カード使いってなんだ
カード使いか、詳しく説明しろよな、馬鹿神が・・・
たく、人を馬鹿馬鹿言うわりにはお前も馬鹿すぎないか
どうやってカードを集めるのだ、物をカードにするか、
カードを作るか、カードを引くとかするんだろうな。
よし、物をカードにできるか、あの花瓶をカードにしてみようか
「うぎゃー、うぎゃー、うぎゃー」
(カード変換、カードチェンジ、カードカードカードォー!!)
何もおこらなかった・・・
次にカードを作ってみよう、カードを作るイメージしてみる
「おぎゃー、おぎゃー、おぎゃーー」
(カード作成、カードクリエイト、カードカードカードォーーー!)
何もおこらなかった・・・
最後にカードを引いてみよう、カードを引くイメージをしてみる
「ふぎゃー、ふぎゃー、ふぎゃーーーー」
(カード引く、カードドロー、カードカードカードォーーーー!)
すると一枚のカードが目の前に現れた・・・
A-1とかかれていてアイスのような絵がかかれていた。
もう一度繰り返してみたが、何も起こらなかった・・・
さらにもう一度、さらにさらにもう一度・・・・・
結局でたのは一枚のカードだけだった。
どうやら一日一枚が限界なのかもしれないな
さてこれをどうするか
使う?保存?
んー保存できるならそうしようか
カードケースのようなものはないのかな
「おぎゃーおぎゃーおぎゃーーー」
(カード入れ、カードケース、何かでろーーー)
すると一冊の本のような物が現れて、そこに入れることができた。
どうやらイメージが大事のようだ
言葉なんて関係なかったのね
すると騒いでたせいか、ママがやってきた
「あらあら、どうしたの? 寝れないのかな?」
俺は抱きかかえられておっぱいもらって寝かせつけてもらいました
なんてことだ、こんな年でもまだママに迷惑かけてすみません
ま、赤ちゃんだからしょうがないんだろうけど、何か罪悪感がある。
別にいけないことしてるわけじゃないんだけど。