表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

tomo-pの人生相談コーナー

作者: tomo-p

tomo-pの人生お悩みコーナー Q&A


Qどうしてもムカつく人がいます。悪い人ではないんですが・・どうしたらいいでしょうか?


A殺しましょう。頭の中なら可能なはずです。


Q好きな人ができました。でも告白するほど勇気がありません。今の関係を崩したくもないのか、先に進みたいのかわかりません。どうしたらいいですか?


Aどうしようもありません。人を好きになってしまった時点で貴方は死んでいます。死人が世界に望むことなんてできません。死人は死人らしく難しいことは考えず欲望にしたがってください。


Q冷蔵庫に麒麟をいれるにはどうしたらいいでしょうか?


Aクイズの答えは分からないとイライラするものですからいつもと違って早めに解答を教えて差し上げましょう。

その前に、今回のクイズの解答特集です。

解答者は5人中4人。

解答としては、「麒麟を首の短いものへ進化させる」「キリンビールを入れる」「冷麒蔵麟庫」「ワシントン条約を廃止する」などが主でした。ご苦労様なことですね。

私はこれらの解答を読んでいて感心しました。「人間の頭は経験を積む毎に不透明になっていく」ものだなぁ、と。

みなさん、人参を冷蔵庫に入れるときに進化論を必要としますか?冷人蔵参庫としますか?条約など廃止する必要があるでしょうか?

そうですね、扉を開け、物を入れ、扉を閉めますよね?それ以外に考えられますか?

今回のクイズの正解はそれです。はっきり言ってあなた達には軽く失望しました。


しかーし、まだあなた達にはチャンスがあります!なんとまだチャンスがあります。もう一問出してあげましょう


Q 象を冷蔵庫に入れるにはどうしたらいいでしょう?

そうそう、前回の二の舞を踏まないでくださいよ


A今回のクイズ、難しすぎましたか?

解答者は3人、解答は「二の舞を踏まない」「細切れにする」「サランラップをする」でした。

正解の前に一言。「あまりにもひどすぎます」

あなたたちは学習能力があるんですか? 「細切れにする」はまだマシでしょう。何ですか「二の舞を踏まない」っていうのは?ふざけているんですか?僕を侮辱しているんですか?正解する気はありますか?

「サランラップをする」に至っては意味がわかりません。僕を侮辱しているんですかね?クレラップではダメなんですかね?


全く 話になりません。正解は「扉を開け麒麟を取り出し象をいれ扉を閉める」です。

僕は悲しいです。僕の小説はいつ役に立つのですか?このときのための小説でしょう!さぁ、立ち上がるのです。そしてもう一度諦めずにトライしてください!そうすれば答えは見えてくるはずです!


Q ライオンの王様が動物会議を開きました。一匹の動物以外全員が揃いました。その一匹とは?

さあ、諦めないでチャレンジしてください。

靴べらから人間へと変貌を遂げましょう!


A今回私は非常に嬉しいです。みなさんの成長を見届けることができましたからね。

なんと正解者は3人中2人。「象」もしくは「パオ」が正解です。私は非常に嬉しいです。私があなたたちの教師を勤めているのはあなたたちのこのような成長が見たいからに他なりません。嬉しい限りです。


それにしてもどういうことでしょうか、未だに不正解者がいるというこの事実は!

優秀な生徒が多いために目立ちます。信じられません。「ペガサス」を選んだ基準が私には分かりません。

とにかく、みなさんは優秀ですね。感心しました。すごいですね。すごいすごい。


では今日は最後の問題です。今回の正解者は是非全員であることを望みます。


Q あなたは今川を渡ろうとしています。しかしこの川は鰐の生息地です。

どうやって渡ったらいいでしょう?


間違えないでくださいよ

私を失望させないでくださいよ


A前回の答えは「鰐は動物会議に出ているので普通に渡れる」でした。

正解者はいませんでした。


珍解答「背中のホク毛を取ってあげると言って一列に並ばせる」


「象の背中に乗って渡る」は、象が冷蔵庫にいるため不可能です。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] たんたんとしていますが、しっかりツボを押さえていてサスガです。 イキナリ質問者が入れ代わってる所も面白いです。
[一言] 個人的にすごく好きです。凄すぎて嫉妬しちゃうくらいです。応援します(グッ)
[良い点] 「人を好きになった時点で・・」の解答がインパクトありました。 [一言] 進むことも、戻ることもできないのことが「死んでいる」という解釈は、ある意味、スゴく的を得ていると思います。私は、同じ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ