表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ふぁみこんげーむかたろぐ  作者: レトロ☆ゲーマー
5/5

マイクタイソンパンチアウト

神ゲーです!

1980年代に小学生時代を過ごした身としてはヘビー級ボクサーといえばやっぱりマイクタイソンだな!と思うわけです。タイソンのKO負けシーン、テレビで見て衝撃だったなぁ。カウントが長いとか色々騒ぎもあったし、まさか負けると思ってなかったから友達と興奮して話した記憶がある。あの頃のタイソンは間違いなくスーパースターだったと思うんだけど、私の中ではこのゲームで超強かったからそのイメージもあったんじゃないかな?裏技のパスワードでタイソン戦だけ友達と延々とやってたけど全く勝てなくて諦めたもんねw

そんなタイソンを長い時を経て、大人になってから初めて倒した時は本当に嬉しかった!リアルにガッツポーズでよっしゃぁぁ!とか声が出たしw当時の最強のタイソンをイメージした強さのタイソンを倒したって事だからマジでテンション上がったのはしょうがない事なんですよw


ゲームとしては究極の覚えゲー。一言で言えばそういうゲーム。パターンとか相手の癖が分からないと基本的にまったく勝てない。ゴリ押しで勝てるゲームじゃないので。サンドマン、マッチョマン、タイソン、この最後の3人は急にパンチが速くなるから、反射神経が鈍くなってきたオッサンにはキツくなってきたけど、たまにやって反射神経の鍛錬と確認にちょうど良い、子供の時から超大好きなゲーム。ファミコンのゲームでもトップクラスに好き。マジで神ゲー。


ちなみにタイソン戦の後、初めからやり直すと相手のパンチが遅過ぎてむしろ序盤でパンチ喰らいまくるのはアルアルですw

割と真面目に語った気がするw

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ