表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ふぁみこんげーむかたろぐ  作者: レトロ☆ゲーマー
4/5

グラディウス

コナミの名作横スクロールシューティング!

ファミコン時代に横スクロールのシューティングゲームといえば、コレ!って感じだった。というか子供の時、コレ以外でファミコンの横スクロールシューティングゲームなんて知らなかった気がする。それくらい有名ですね。シューティングゲームが苦手で嫌いな私ですら子供の頃遊んだ記憶があるし、音楽も耳に残る良い塩梅の曲だよな〜(何様)それにコナミコマンドもこの時覚えてまだ覚えてるもんね。凄いよね。

あと3面に泡吐いてくるモアイ像がいるけど、子供の頃イースター島の謎、みたいな本が図書館にあったりムーとかも置いてあったりした影響でモアイ像は宇宙人が何かする為に作ったとか結構信じてた。その他にも雪男だのネッシーだのそういう世界の不思議みたいな本が小学生には人気でみんな読んでた。アレは嘘だとか、イヤ絶対いるよ!とかくだらん事で盛り上がった。楽しかったな〜今はケータイで色んな情報がすぐに手に入るし、科学的に色んな事が解明されて良い事なんだろうけど、子供の頃の「世界にはまだ謎が残ってる!」感が無くなってきちゃったのは若干寂しい気がする。ジャングルの奥地にはまだ誰も見た事が無い遺跡があってお宝が眠っていて、そこには未確認生物が住んでる…まあ本当は当時から大体の事は分かっていたけど煽っていただけなのかもしれないけど。とにかく便利なら良いってもんでもないなぁと思っております。


あ!グラディウス の3面のモアイ像壊した後の残骸、見た目より当たり判定デカくてよく死ぬの私だけ?!突然ワープしてビビるってのとこの2つは私的にはあるあるなんだけどな〜w

久しぶりの更新!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ