表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/20

平安編ニ

  こんにちは。


  今回で三話目です。平安編は第二弾になります。


  挿絵(By みてみん)


  このイラストは香子と夫の友成のツーショットです。何気に友成の膝の上に乗せてもらっている香子ですが。この構図、とある漫画雑誌(女性向け)の表紙を参考にしたという裏話?があります。

  香子は小柄でほっそりした感じだからいけると思ったんですよ。けど平安時代には椅子に座る風習がない……。仕方ないので(きざはし)のあたりに友成が座り香子が膝の上に乗るという感じにイメージしながら描きました(笑)。時間帯は夜で夏の時期といったところです。


挿絵(By みてみん)


  こちらは男性陣でも登場回数が多い人たちが全員集合といえるイラストです。背景は牡丹の花ですが。

  一番下で真ん中にいるのが義隆、後ろで左側が時丸、右側が宗明、一番上でいるのが友成となります。

  義隆と友成は親友で義兄弟、時丸は義隆のいとこです。宗明は友成の実兄となります。もっと言うと宗明は一番上の長男で友成は次男、義隆は三番目で先ほどの二人の妹の基子の夫です。んで友成は義隆の姉の香子の夫で。時丸や義隆以外は兵部卿宮家の五兄弟の人たちでした。


挿絵(By みてみん)


  筆ペンシリーズの二枚目です。香子だけのイラストになります。正装で裳を外してくつろいでいる感じですね。衣装の色遣いに苦労しました。扇で顔を隠してちょっとふうとため息をついているイメージで描きました。


  それではご覧いただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ