紙片5
この世は地獄だ
言葉は意味がない
只の一人でも理解者が居れば、俺はこうなっていない
◇
無責任に恨みつらみをぶつけるには躊躇う程の恩義や義理はあります
夫婦関係についても、子に対しての態度も、無責任な教育についても
病気には薬を与えれば、風邪程度なら寝込んで居れば治るような、人の心に対してその程度の浅知恵しか持っていないけれど
ドラマみたいな劇的な問題が浮上して、それを劇的に解決するような、そんな訳もないのに
「満たされない事を責め立ててそこに崇高な愛などないんだ」
承知の上だ
健全な心を持っていなくても、健全な肉体を手に入れられたのは両親のおかげだ
なれば立ち上がれないのは俺の問題だ
多少、とは言えなくとも、それを呑み込む程度の義理はある
俺が立ち上がれるかは別の話だが
◇
俺を否定するものを否定する
余裕がないなら当然だろう
◇
貴方は何の為に生きていますか?
金の為?
金を得て何を得ますか? 大抵の物に代替は聞きますが、人の感情は直ぐに消えるものです。食欲、物欲、性欲などなど一時的に欲求を満たし、精神的に満たされますが、直ぐに消えるものです
僕が今生きてきて良かった事、楽しかった事を思い出せない様に
もって数日のひと時の悦楽の為に日々の苦痛を受け入れられるのですか?
俺には無理です
愛する者の為?
人は人を好きになる事が出来ます。人を愛する事が出来ます
しかしそれと同じ様に憎む事も、裏切ることも出来ます
人を好きになる理由は些細な者です。顔、性格、経済力、体の相性、妥協、体裁、思い込みなどなど
同じ様に人を裏切る理由も、些細な物で十分なのです
相手の非を含め愛し、自分が合わせてやる事も甲斐性であるのかもしれませんが
余裕のない私には砂上の楼閣に身骨を砕くのは無理です
仕事?
選ぶ余裕すらありません。楽しむ余裕など以ての外
趣味?
楽しむ余裕がない
◇
父親にも欠点はあったが一方的に見捨てられるほどの悪行など侵してはいないんだ
それを、母と姉は
女だから、男だから、とかではなく
人間はそういうものだ
俺がここで自分の為だけに蹲っているのと同じ様に
自分の為だけに、考えて行動し肯定し捻じ曲げる
正とか否とか悪とか善とか美とか醜とか置いておいて
そういうものだ
と、そういう固定概念が根付いてしまった
今後一生、人を信じるなんて無理だ
俺が人生に絶望しているのはそういう理由だ
人と関わりたくないと思ってしまっているから
ならば一人で死ねばいい
◇
死にたくない訳じゃなくて、苦しみたくないだけなんだ
楽に死ねるなら死にたい
苦しみたくないから生きていたい
なんて言っても死ぬ間際には後悔して泣き叫び喚き散らすんだろうけど
ゲームの電源を切る様に僕の人生を終わりにできたらいいのに
小さな隕石が僕の頭だけ撃ち抜いてくれればいいのに
◇
憎悪は俺を生かす原動力
それを遠ざけてしまえば
無気力、厭世的
◇
笑う門には福来る、じゃないけど、笑顔を型どると精神に良い影響を与えるらしいよ
◇
寝て起きたらいい事があるといいな
◇
仮に遺書を書くとして、何を書くだろうか
恨みつらみ?
家族には、あるけど二度と合わないならば傷口に塩を塗る様な真似は
過去の害虫共?
無論嬲りたいほど憎悪を抱いてはいるが、それはそこらにいる人間だって同じ事
感謝の言葉?
良い思いをさせたい人など
「恥の多い生涯を」何て言うつもりも毛頭ない。未熟ではあるし失敗も多くしてきたが、俺のこれは対外的な原因も多いんだ。分かりやすく言えば他人の所為にしたい
何もないんだ、もってるものが、未練も
興味がない、関わりたくない
挙句自力で
そう言う事だ