生きて。
後編となります。
前編をお読みでない方は前編「死んで。」からお読みください。
愛してる。
簡単に口にできるけど、実際行動で示すとなると難しい。
愛とは誰かを護りたいという心。
軽薄そうな男の愛してるなんて、その程度。
いざとなったら、どうせ見捨てるんでしょう?
自分の命より大切なものはなんですか。
ある人は広大な自然と答えた。
またある人は財産だと答えた。
小さな子供はよく分からないと首を傾げ、
母は静かに子供を抱き寄せて言った。
「この子です。」
そうすればこれは、愛なのかもしれない。
_____
あれから時間が経ち、新たな父ができて、私とお母さんの生活は変わった。
怪我をすることも、怯える必要もなくなった。
新しい父は気の利く優しい男性で、家族として馴染むのに時間は掛からなかった。
「何か困っていることはないかい。」
「大丈夫です。とてもよくしてもらって、感謝してます。」
「そうか、遠慮無く言っても構わないからね。」
僅かな幸福は大きく膨れ、抱えきれないくらいにまで増えた。
私は、この時間の永遠を願った。
その願いは、残酷な形で裏切られた。
その日、家族で出掛けていたはずだった。
街を離れ、山の方にある公園で過ごす予定だったのだ。
なのに途中、激しい衝撃がした。
異常な浮遊感を覚え、世界が反転していく。
大きな音を立てて、あらゆる物が叩きつけられる。
前の席は潰れ、両親の腕がはみ出ている。
後ろの私は驚くほど無傷で、外にもあっさり出られた。
血溜まりもできていて、助けを呼んでも間に合うかどうか。
スマートフォンで場所を調べ、先に119番通報をして救急を呼び、私は母と父の元に駆け寄った。
「お母さん、お父さん!」
まともな返事は返ってこない。
お父さんは呻き声すら上げない。
気絶しているのか、既に事切れたのか。
「あ、かね……」
「ここだよ、私はここにいる!」
手を固く握り、声を張り上げる。
身体が熱く汗で濡れた服が張り付く。
油は漏れ、エンジン部分からは火が噴き出していた。
――もう、時間が無い。
「もし何時かお母さんが居なくなっても、茜は生きて。」
嫌な言葉が脳裏をよぎった。
必死にお母さんを外に出そうと壊れかけた車を動かす。
勿論女一人の力でできるわけない。
時間だけが刻々と過ぎていく。
「逃げて、あかね……」
「嫌だ! 逃げるもんかっ!」
「逃げて!」
声を出す力も残ってないはずなのに、お母さんは叫んだ。
「貴方だけは生きて! お願いだから、貴方だけは、生きて……」
「お母さんと一緒じゃなきゃ嫌だっ!」
「逃げて! 生きて―――」
何かが弾けるような音がした。
それっきりお母さんの声は聞こえない。掴んでいた腕も強張っている気がした。
止まらない汗と涙を袖で拭い、走って車から離れる。
間もなく、大きな爆発音がした。
爆風、熱風、飛び散る車と何かの破片。背中から煽られ、バランスを崩して地面に倒れ込む。
「大丈夫ですか!?」
どれくらい、経ったのかな。
駆けつけてきた人達がぞろぞろとやってきて、私を介抱し
____
墓石の前に立ち尽くし、晴天の空を見上げると鋭い日差しが眼を襲う。
あの忌まわしい日から、そう何か月も経っていなかった。
私、生きたよ。お母さん。
―――お母さんは、これで幸せ?
私ね、考えてみたんだ。
どうして人って、こんなに醜くて、美しいのか。
多分、感情が原因なんだと思う。
機械は誰かを妬みもしないし愛しもしない。
でも人間は、その両方ができる。
上澄みだけが美しくて、それ以外は汚い。
普段は汚さばかり目に付くから、
時折見える上澄みが綺麗なのかも。
「私、そろそろ帰るね。また来るよ、お母さん。」
心は脆く、そのくせ無駄に強靭だ。
硝子の時もあれば鋼の時もある。
ゴムの時もあれば水の時もある。
きっとあの時のお母さんは、鋼だったのだろう。
私を助けるために、必死に伝えたのだ。
「生きて。」
私も何時かそう言える日が来るのだろうか。
何かを護りたいと思う人ができるのだろうか。
まあ、手の届かないものを守る必要は無い。手を伸ばせるなら、助けよう。
きびすを返し、霊園を後にする。
植えられた花が煽られて華やかに揺れ、けたたましく蝉が鳴く。
墓参りに来ている子どもたちが楽しそうに走り、笑う声が聞こえる。今日も世界は酷く平和だ。
ずっと、それでいい。
_____
あの人だけは生きて欲しい。
どうして死んでしまったのだろう。
不幸にも価値ある生命を散らし、惜しまれつつ世を去った人達の一人となってしまったのか。
あなたは、こうして誰かの死を悲しんだ事はある?
子供は無邪気だ。見るもの全てに驚き笑い、楽しむ事が出来る。
花を愛で、虫を眺め、見る人全てを笑顔にしてくれる。
今こうして、私も笑顔にさせてくれる。
私も、いつか母のように何かを護るのかもしれない。
あなただって、大切にしたいものが有るでしょう?
私だって勿論あるわ。色んなものを見て、色んな事を知った今なら、私ははっきりと言える。人の醜さを知って、母と父の愛を知って、護ってくれたあの言葉を胸に抱いた今だからこそ。
だから、色んなものを失った私は。
邪気も優しさも覚えた今の私は。
きっとまた、人間らしくなれるのだろう。
「ありがとう、お母さん。」と、明瞭な声で、そう言った。
―――どこかで聴いていたのか、柔らかな風が吹き私の髪を揺らした。
軽やかな足で、私は歩き始める。
変わり果てる未来へ、新しい今へ向かって。
如何でしょうか。
もしよろしければ、ご感想を頂けると幸いです。