表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

面接

作者: 朝霧幸太



 この作品は、お題を元に書きました。



 どんなお題であったかは、あとがきに記します。




 吹き出します。



 思い切り笑って下さい。






 今日はバイトの面接だ。



 バッチリ決めてやる。



 まずは身だしなみだ。



 第一印象が大事なんだ。



 よれよれのジーンズで行って落ちたヤツが何人もいる。社会の掟を甘く見るからだ。バイトの面接だから遊び着でも大丈夫だろうと軽く考える、その甘さが駄目なんだ。



 ワイシャツは白だ。ネクタイもおとなしい色合いの紺系にしておこう。遊びではないんだ。



 スーツのしわ、汚れ無し! よしっ! 髪型の乱れ無し! OK! 髭も剃って、スッキリ爽やか! 歯も磨いた、キラリーン。うん、完璧だ。



 花粉症対応ゴーグルとマスクは玄関に用意してある。



 14時集合だから、まだ1時間ある。チャリで商店街を抜ければ30分で着く。余裕だ。



 おっと! 携帯電話を忘れるところだった。



 面接会場で1時間たっぷり説明を受けた。



 順調だ。後は別室で個別の質疑応答を済ませて採用の声を待つばかりだ。






 担当者が訊いて来た。



「そのファッションには、特別な思い入れがあるのですか?」



「はっ?」



「そのモヒカン刈りは混迷の現実社会に対する強いアンチテーゼですか?」



「いえ、そんなものは……」



「企業が社会的使命を果たさず、安易に外国へ逃げる現状に業を煮やして、その脆弱性をバッファロー精神で叩き直してやろうという気概を髪型に込めたのでは?」



「いえ、何も込めてません」



「スモークゴーグルにマスク着用とは、何か深い意味があるのですか?」



「いえ、花粉症対策です」



「では、ゴーグルとマスクを外して下さい」



 僕が言われた通りにすると、担当者はハッと息を呑み、やがて呟きを漏らした。



「ダブルとは……」



 そして、こう言い渡したのだ。



「当社の規定で、モヒカン刈りと、ダブルリング鼻ピアスの方は採用できないのです」



―了―





お題は


 商店街

 携帯電話

 花粉症


 でした。




 この作品は、おそらく僕の作品の中で、最高傑作です。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] これはこれは面白いですね! こんな服装、どうぞ誰かチェックしてあげて欲しかったわ。担当者も最高です!
2011/03/07 10:53 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ