表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラウンドフォース  作者: 安藤 駿
1/1

父の話

2年前「なぁなぁ父さん。俺にも速く教えてくれよ。シンボルってやつを」


少しばかり..いやかなりおかしな力をもつ俺はみんなとは別なんだとずっと思っていた。みんなは訓練でどんどん向上していく中、俺は何もする事が出来なかった。


「あのさー。ラングは俺のことどう思ってる?」


「ぶふぁっ!急にどうしたよ。まぁそんなの決まってる、いいやつだと思ってる」


「なんだそれ、適当に答えた感じだなー」


彼いわく、本気で思っていると後に聞かされた

不安なものは払え切れないければ一生残る

でも俺はそんな事より家に帰ってやらなければいけないことがあるんだ。シンボルのことについて


学校から家に帰ったが父がいる様子がしない母親がいたので聞いてみたところ


「裏庭よーおっほほー」


と能天気に言ってきた。今年で35とは思えないぜ

裏庭に行くと花に水をやっている父親がいた



「きたか。じゃあさっそく..バァギュュュュ!」


その一瞬の隙に父親がいきなり銃を発泡してきた。

まるで悪党のように。

一気に雰囲気が変わったのが分かった


「うっっっ!!..................って。あれ???」


記憶が1週間前に戻る

「お前のシンボルは。ラウンドフォース。一周する力。まずシンボルは2つの種類に分けられる固定系と変則系...まぁこれの続きは1週間後で頼む。忙しくてな」


なぜいきなり撃ってきたんだ。父のシンボルはガン レセプションと聞いたことがある、だから撃てることは知っていたしかしなぜ自分に銃弾が届かなかったのだろうか


「レベル1。セルフスキルはバリアだな。メインはまだないみたいだ...だから全く向上したように感じないと嘆いていたのか...」


「父さんどういうことだよ?!それとなんで撃ってきたんだ!?」


俺は何も分からないまま父親に地下へと連れて行かれた

なにをされるんだか分からない怖さがある

なにか触れてはいけないこととかに触れたのか

あるいは...


??古い本を棚から取り出している父の姿がある


「おい。これを見てくれこの本の17行目だ。『平和なほど困難で危険なほど安易なことが存在する。』これどういう事かわかるか?」


自分からしてみればまったく分からず首輪振った。2、3回ほど


「そりゃわかんねぇか、ミロ。お前のシンボルと照らし合わせてみよう。お前のシンボルはラウンドフォース。経験値を集め強くなるんだ。だがその経験値は安全な所だと当然手に入らないが、危険なところ、つまりいろんな体験ができるところほど手に入る。本に書いていることと変わらないんだよ」


「安心しろ。ミロ。お前は確実に強くなるぞ」


俺はそう言われた事を一生忘れないだろう

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ