表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/15

第十三節 覚悟

――狩人ラボ、爆破自室にて。


「こちら日本の狩人関東支部、爆破スマシだ。そちらはアメリカのN州支部で、間違いないな?」


何やら爆破が電話を掛けている。


「ああ、そうだ。以前話していた石を、そちらへ送ろうと思う。ああ、そんな処だ。……もう待つのは嫌いなのでな、だから……前を向いて進み始めようと思う」








主人公が自宅の風呂、湯船に浸かっている。






「ポカーン」






湯加減は丁度良いようだ。主人公は両手を眺めていた。




「グングニル……か……」




風呂の天井を眺めた。


(ここ一カ月で……色んなことがあった――。本拠地襲来――、グングニルの発現――、そして――。)


「……尾坦子さん……元通りに戻れて本当に良かった」


グッと右手を握りしめる主人公。




「でも――」








主人公は抜刀の影を思い浮かべる。




「かかった犠牲は大きすぎる……」




暫く考え込む主人公。


そして――




「ザバーン」


立ち上がった。


「相談してみよう。コガレ君と!」


その夜、主人公は友出にメールをした。


「『明日、学校で話がしたいんだ』っと」


暫くし、




「ブー、ブー」


メールが返ってきた。


「『分かった、昼休憩に、2階の廊下で待ってる』……よし、明日は心置きなく話すぞ!」








――翌日、学校2階廊下にて。




「や……やあ」


「来たな」




主人公と友出は軽く挨拶を交わす。


「話って言うのは――」


主人公はこの一カ月間の全てを話した。


「ふーん、お前の人生にしては波乱万丈な一カ月だな。けどまあ、あれだ。とりあえず彼女出来て良かったな。大切にしてやれよ」


友出は長い話に対して端的に返した。


「うん……でも……」


「失ったものも多い……ってか」


「…………」


黙り込んでしまう主人公。




しばらくして口を開く。


「狩人の……メンバーさん達が亡くなった事はあったんだ。ゾムビーの魔の手から逃れなれなくて、ゾムビー化してしまって……だから殺されてしまった…………だけど、今回の様に超能力が使えるような主力のメンバーがいなくなってしまう事は初めてで……超能力が使えるのに……あんなに……強かったのに……!」


「……」




友出は主人公の言う事を只々、黙って聞いた。


「だから……僕もいつかは死んじゃうんじゃないかって……」




「!」




「僕だって、超能力が使えるけど、いつかゾムビーにやられちゃうんじゃないかって思ってて」






「おい……」






友出はその言葉に反応した。しかし主人公は続ける。


「それで……せめて生きてるうちに、尾坦子さんとは楽しい思い出を作っていこうって思っているんだ」








「ガッ」








友出は主人公の胸ぐらをつかんだ。




「言いてえコトはそれだけか?」


「……悪い……かな?」






「ドッ」






友出は主人公を突き飛ばした。そして言う。




「もう死ぬ覚悟はできてる……だから悔いの無いように戦って死ねるとでも思ってんのか⁉」


「そうだよ……だから」








「ふっざけてんじゃねえぞ‼‼‼」








「⁉」






激昂する友出に、驚愕する主人公。




「何だよ死ぬ覚悟って⁉ そんなもん頭で考えて、強くなったつもりかよ⁉ そんなの弱いヤツの言い訳だろうが‼ 彼女とは生きているうちに楽しくだぁ⁉ これから死ぬヤツと! 楽しく過ごせるのかよ⁉」




「‼」




「そんなこと頭で考えるよか、ちったあ生きて生きて生き抜く覚悟をしてみやがれ‼」






主人公の脳裏に尾坦子との思い出がよぎる。そして涙腺が震えた。




涙をぬぐって主人公は言う。




「ごめん……僕、間違ってたよ。尾坦子さんの事、しっかり考えてなかった。死ぬ人間とどんなにいい思い出を作ったって、死んだあとは悲しみしか残らないよね。……生きる。……今度から、いや、今から生きる覚悟をもって生きていくよ。生きて生きて生き抜いてやる‼」


「……ちったあマシな覚悟ができるようになったか?」


友出は返した。


「うん! 今日は、ありがとう」


二人は熱い握手を交わした。






――その日の晩、実家の自室にて。


(生きる……覚悟)


ベッドに横たわり、考え込む主人公。


(まずは、生きたいと切に思う事が必要なのかも……ポジティブに、ポジティブに……)




ふと、尾坦子とのデートがあたまをよぎる。




「やっぱり、彼女と楽しく生きていきたいなー。なんて……」


うつ伏せになって、枕に顔をボフボフボフボフっと叩き付ける主人公。


(そこから始めよう! 楽しく生きていき、もっと生きていたいと感じ、生きる覚悟を固める。その流れで!)


しばらくして、主人公は床に就いた。






――狩人ラボ、未だに修繕工事を行っている。




(まだ忙しいのかな? 少し気は引ける、けど……)






「コンコンコン」






爆破自室のドアを叩く主人公。


「? 誰だ? 入れ」


「失礼します」


入室する主人公。




「何だ、ツトムか。何の用だ? ……そうだ、ツトムにも話しておかなければならない事があった。少し、大丈夫か?」


「えっ、はい。大丈夫です」


話を始める爆破。


「ゾムビーが強化される、あの例の石についてだが、所有権をアメリカに移そうと思う」


「! どうしてですか?」


虚を突かれる主人公。


「あの石のせいで、ゾムビー発生率が上がってしまっているのだ。よって、この支部よりも戦力が充実しているアメリカのN州支部へと石を移動させる事で、ゾムビーの発生をその支部へ集中させる。そしてその支部が、ゾムビーを効率良く駆除していけるのではないかと履んでな」


「なるほど!」


爆破の説明に納得した主人公。


「それにあたってだが、私自身も、アメリカへ飛ぶ」






「‼‼‼」






突然の申し出に面食らってしまう主人公。




「ホンキ……ですか……?」


「ああ、大真面目だ」




当然、と言わんばかりの爆破。


「まぁ、現代の航空網は進歩している。N州までは半日程だ。何ら問題は無いだろう。……そうだ、ツトムからも私に用事があったんだな? どのようなものだ?」


(! ! ! どうしよう。スマシさんからが大事な用事だっただけに、こっちの誰がどう聞いても私的な、こちらの用事を切り出しにくい……)


主人公は思わず口を閉じてしまった。


「? どうした、ツトム。何もなければ私は旅の準備に取り掛かるぞ」


首をかしげる爆破。


「あっ! あのっ‼」


事情を話す主人公。








「ははっははは‼ こんな大事な事情を話した後に! 彼女ともっと仲良くなるには、どうしたらいいかなんて!」


笑いを堪え切れない爆破。最早、大爆笑している。


むすっとした様子の主人公。


「だから言い出しにくかったんですよ」


「ああ、悪い。済まなかった。そうだな、大切な人との時間をより良いものにする事は、確かに重要だな……よし、石に因んで、お互い誕生石占いでもしてみるというのはどうだろう?」


「誕生石占い?」


爆破のアドバイスにキョトンとした様子の主人公。




「時にツトム、誕生日の月は何時だ?」




「!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ