表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少年ひまわり  作者: こしあん
5/5

峯山神社で

 ぎらぎらと照り付ける太陽の日差しがアスファルトを熱している。ひまわりはクラスメイトに呼ばれて峯山神社に来た。神社には、祭りの準備が始まる前から人がいる。ひまわりの同級生たちだ。その中の一人がひまわりに気づき、声をかけてきた。「よ、ひまわり。悪いな、急に呼び出しちゃって」


「いいよ。何の用?」

「お前、今日の夏祭りに来るだろ? 太鼓ってできる?」


盆踊りの太鼓のことだろうか。


「……太鼓? ごめん、僕楽器全般できないんだ」

「そっか。本当は4組の隅田がやるはずだったんだけどさ、あいつ先週の大会で肘痛めちまって……。」

「大変だね……だれか習ってる人とかが見つかればいいんだけどね。」

「そーなんだよもーー。じゃないと俺がやらされるんだよ」

「え、練習は?」

「それはしてきたよ。だけどやっぱ、ほら……彼女と屋台回りたいじゃん?」

「あー……。でも練習してる人じゃないとできないし、それに、彼女にいいとこ見せられるんじゃない? チャンスだよチャンス」

「お前、意外とポジティブなんだな」

「普通だよ」

「とにかく、あいつは多分友達と回るから、見てくれねーよ」

「ふーん……、残念だね。」


まだ何か言いたいことがあるようだが、それ以上は話さなかった。


 「……それで、話はそれだけ? ほかにもあるの?」

「あぁ、そうだもう一個あった。ひまわり、お前外国語しゃべれるよな? 何語だっけ……」


そのことを離したつもりはない。隠しているわけではないが、話した相手などいなかった筈だ。黙って次の言葉を待っていたが、思い出せなかったのか、他の子のところへ行ってしまった。もう帰ってもいいだろうか。


 ひまわりの事情を知っている人は少ない。一体誰に聞いたのか。母の実家、母の死……だれにも話していないと思う。とにかく、話が終わったのなら帰りたいのだが、話が終わっているのかどうかがまずわからない。それと、最後の話をだれに聞いたのかが気になる。こういう時は、誰に何を訊けばいいのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ