表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/39

1.当日東京駅から

てことでスタートです。


少しでも追体験になるよう頑張ります。

(眠い!!!)

 普段遅く起きている大学生にとって朝が早いということはそれだけで苦行の1つである。しかしそんなことは言っていられない。今日は待ちに待った京都一人旅当日なのだ。昨日は興奮で眠れないのではとも思ったが流石に寝れた。小学生の時は遠足前は寝れないというのが相場であろうが俺も成長したと感じる。大学生だが。

 

(それにしても朝7時40分頃の新幹線というのは意外と人が多いなぁ)

 

 明らかにサラリーマンが多い印象ではあるが、ちらほら観光目的の人も見える。新幹線のチケットは品川の金券ショップで購入している。この方が定価よりも少し安く買えるので。是非学生で一人旅をする際は覚えていくといい。買えるのは回数券のみだが、最寄りの駅で指定席に変更できるので何も問題なく指定席に座れるので便利。

 

 俺は朝が弱いので基本的に朝ごはんはほとんど食べない。それは今回も例に漏れず家では朝ごはんをあまり食べていない。そんなので1日持たないのではと思うかもしれないが慣れればいける。ただし今回は旅なのでさすがに何か食べておく方がいいか。今は7時20分くらいなので売店で何か買っても時間的には問題ない。なので、売店に移動した。

 

(ん~めぼしい物がない)

 

 これが正直な感想。なぜかわからないのだが、品揃えが悪い。駅のホームにある売店で購入しようとしたのだが、あまりいいものが売っていない。他にも売店はあるので移動すればいいのだがめんどくさい。新幹線のホームはとても長いので移動が滅茶苦茶めんどくさい。ここで適当に買ってベンチで朝食を済ませたいが、全然決まらない。

 

(もうカ〇リーメイトでいいや)

 

 選ばれたのはカ○リーメイトでした。仕方がない・・なぜかおにぎりとかが無いのだ。レジに向かうと明らかに上司と部下であろう2人が前にいて

 

「お茶でいいのか」

「はい。ありがとうございます」

 

 なんともベタな会話ではあるが、これが社会人というものかと少しばかり思うところもある。そんな2人がいなくなったレジにカ○リーメイトと缶コーヒーを持っていき購入。そそくさとベンチへ向かったが、

 

(な、、埋まっている)

 

 いや、正確には1つ空きで埋まっているのである。このご時世図々しく間に入れないし、そもそも俺には割って入る勇気はないので、仕方なく立って朝食を済ました。

 

(早く新幹線来ないかな)

 

 カロ○ーメイトをむさぼり眠気覚ましの缶コーヒーを流し込みながらあと15分待たなければならない。これが意外と長いのだ。新幹線の写真を撮る気にもならず、ただ高揚感が高まっているだけで暇という変な感覚のまま待つことになっている。

 

(果たしてこの旅はどうなるのやら)

 

 そんなことを思いながら待つことにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ