表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/14

第3話: 『帝国の至宝』

 意識が浮上する感覚と共に、私は柔らかな何かに体が包まれていることに気づいた。ゆっくりと瞼を開くと、目に飛び込んできたのは、見覚えのない豪奢な天蓋だった。繊細な銀糸で刺繍が施された、上質な絹の天蓋。私が眠っているのは、雲のようにふかふかとしたベッドの上だった。


「……ここは?」


 かすれた声で呟くと、すぐに扉が静かに開かれ、一人の侍女が姿を現した。彼女は無表情に私へ一礼する。


「お目覚めですか。エリアーナ様」

「なぜ、私の名前を……」

「カイゼル皇帝陛下がお助けになり、この離宮へとお運びになりました。昨夜、森で倒れていらっしゃったのです」


 カイゼル皇帝。あの夜の森よりも冷たい瞳をした、美しい人の顔が脳裏に浮かぶ。私は彼に助けられたらしい。しかし、侍女の態度は丁寧ながらも、どこか私を値踏みし、監視しているような冷たさがあった。ここは客室というより、美しい鳥かごの中のようだ。


 混乱していると、再び扉が開き、部屋の主が姿を現した。昨日と同じ、黒い軍服に身を包んだ皇帝カイゼル。彼が一歩部屋に入るだけで、空気がぴんと張り詰め、侍女が深く頭を垂れた。


「目が覚めたか」


 カイゼルはベッドの傍らに立つと、私を真っ直ぐに見下ろした。その瞳に感情はなく、まるで珍しい生き物でも観察しているかのようだ。


「単刀直入に聞く。お前は何者だ。なぜ、我が帝国の森にいた」

「私は……エリアーナ・フォン・クライネル。隣の王国から参りました」

「クライネル公爵家の令嬢か。そのような者が、なぜ供も連れずに」


 彼の問いに、昨夜の屈辱が蘇る。俯きながら、私は正直に話すしかなかった。


「……婚約を、破棄されまして。国を欺いた偽りの聖女として、国外へ追放されたのです」


 自分の口から「偽りの聖女」という言葉を発すると、胸がずきりと痛んだ。どうせこの人も、私には何の価値もないと、そう思うに違いない。


 しかし、カイゼルの反応は予想と違っていた。彼は「偽り、か」と小さく呟くと、面白がるように、あるいは何かを試すように口の端を上げた。


「ならば、その『偽りの力』とやらを、私に見せてみろ」

「え……?」

「立て。ついてこい」


 有無を言わさぬ命令に、私はおそるおそるベッドから降り、彼に従って部屋を出た。


 連れてこられたのは、城の中庭だった場所。しかし、そこには庭と呼べるような面影はなかった。大地は灰のように乾ききってひび割れ、かつて植えられていたであろう木々は、黒い炭のように立ち枯れている。呪われた帝国の現状を、凝縮したかのような光景だった。


「あそこに立っていろ」


 カイゼルが指さしたのは、中庭の中央。言われるがまま、私は乾いた土の上に立った。何をすればいいのか分からず、ただ戸惑っていると、カイゼルが冷たく言い放つ。


「何もしなくていい。ただ、そこにいるだけでいい」


 その言葉に、私は息をのんだ。何もしない。ただ、そこにいるだけ。それこそが、私の聖なる力の在り方だったからだ。


 私が覚悟を決めて、ゆっくりと目を閉じた、その瞬間だった。


 ざわ……、と。周囲の空気が震えた。


 目を開くと、信じられない光景が広がっていた。私の足元から、波紋が広がるようにして、灰色の土が生命力のある柔らかな茶色へと変わっていく。乾いてひび割れていた地面に潤いが戻り、黒く朽ちていた木々の根元から、次々と力強い緑の芽が、まるで祝福のように顔を出していくではないか。


「おお……!」

「なんということだ……これが……」


 カイゼルの後ろに控えていた側近たちが、息をのんでその奇跡を見つめている。


 偽りの聖女。そう呼ばれ、誰にも信じてもらえなかった私の力が、今、この死の大地を癒やしている。


 カイゼルは驚愕に目を見張りながらも、すぐに表情を引き締めると、まっすぐに私の方へと歩いてきた。そして、私の目の前で立ち止まり、宣言した。その瞳は、逃がさぬとばかりの強い光を宿して。


「エリアーナ・フォン・クライネル。お前が偽りであるものか。お前の力は、この帝国にとって唯一無二の希望だ」


 彼はそっと私の手を取ると、氷のように冷たい声で、しかし絶対的な響きをもって告げた。


「よって、お前は今日から、この国の『至宝』となる。我が庇護の下、その力のすべてを、この国のために使うのだ」


「……え?」

「異論は認めん」


 皇帝の独占欲に満ちた宣言に、私はただ呆然と立ち尽くすことしかできなかった。


 追放された偽りの聖女の運命は、一人の冷徹な皇帝によって、全く新しい方向へと、強制的に舵を切られたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>かすれた声で呟くと、すぐに扉が静かに開かれ、一人の侍女が姿を現した。 掠れた声の呟きなのに扉の外まで声が聞こえるとか、扉は紙でできてるのでしょうか?w この場合は、 かすれた声で呟くと、すぐに【…
シリアスな話なのに「カイゼル皇帝」でガクッときた そんな「おおきみ王陛下」みたいなw 貴族女性が布張りの靴で歩いて国境にたどり着けるということは、国境線のすぐ内側が王都ぐらいの設定なのかな。隣国に負…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ