表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/34

第9話 ガンガン投資

あけおめー、おっさんです。


年が明けた。

俺が投資を始めるなんて、まさかだな。

ボケ防止?

失礼な、でも否定できないのが悲しい。


脳トレだよ脳トレ。

しかも冒険だ。RPGだけど。

だからいいんだよ。熱くなりすぎずちょうどいい。


が、今回は違う。

ガンガン投資だな。ここからは全力疾走で行くぞ。


『がんばろーおー』


ちょっと君のひらがな構文攻撃だ。おっさんは3のダメージを受けた。


ガンガン投資、ただの力押しじゃダメだな。

勇者なら力まかせにぶっ叩けばOKだが投資はそうはいかない。

最初の投資なので勢いで行きたいところだが……


『どうするのー』

ツッコミありがとう。


なので俺は、ガンガン投資をこう考える事にして。

「収益を最大化するアグレッシブな投資。ただしリスクヘッジは見込む」

ガンガン投資の再定義だ。


再定義はできたので、次は銘柄を決める流れだ。ただし馴染みのない銘柄や知見のない銘柄は選ばない。

戦略どおり、基本に忠実に行こう。


どんな銘柄がいい?

『「ガンガン投資」に適した銘柄は、資金力・競争力があり、長期成長が期待できる企業です。』


主な投資対象


1.半導体・AIインフラ

2.AI・クラウド

3.サイバーセキュリティ

4.EV・エネルギー

5.医療・バイオ

6.宇宙・防衛


ポイント

・資金力があり競争優位を持つ

・世界規模のメガトレンドに乗っている

・今後10年で市場を作るor支配する可能性が高い


『どの分野に特に興味がありますか?』

ちょっと君、じゃなかったな。


俺の最終経歴は、クラウド型サービス企業だ。

だから、

1.半導体・AIインフラ

2.AI・クラウド銘柄

はある程度事情も知っているし、成長性があるのもわかっている。


なかなか優秀じゃないか。

『ありがとー』


君のこと……かな?


さて、投資対象が決まった。

次は銘柄だな。

聞いてみよう。


『指示された特定のセクター全体に投資する手段としてETF(上場投資信託)が利用できます。また、有力な個別企業を選択することもできます』


ふーん、それぞれのメリットとデメリットは何かな?


『再定義されたガンガン投資における

ETF VS 個別株について

・ETF:業界全体の成長を取り込めるが、リターンは控えめ。

・個別株:大きなリターンを狙えるが、銘柄選びが重要』


つまり、ETFは守り、個別株は攻め。バランスが大事ってことだ。

それにしてもむちゃくちゃ優秀だな。要点だけまとめてくれる。

自分で調べるとどれだけ手間がかかるか。


『ぼくにもきいてー』

わかっているよ。いつもありがとな。


ChottAIの報告を受けて、俺の方向は決まった。

両方組み合わせ作戦だ。


安定成長狙い → ETF中心+ 個別株

リスクを取るなら → AI・半導体ETF + 個別株

ETFで基盤を作りつつ、個別株でリターンを狙うのが合理的な作戦が俺のガンガン戦略だ。

さて、ここからが正念場だ。よーし、絞り込むぞ。


***


ETFと個別株、それぞれで候補を挙げてくれないか?

『承知しました。

まずETF。

・半導体関連なら、業界大手を幅広くカバーするもの。

・AI・クラウドなら、成長企業も含めた広めの分散投資。』

ふむ。ここは基盤作りだな。


『次に個別株。

・半導体なら、AI向けの高性能チップを作る企業か、製造装置で圧倒的なシェアを持つ企業。

・AI・クラウドなら、クラウド基盤を牛耳る企業か、AI技術で市場をリードする企業。』


なるほど。こっちはリターン狙い。


じゃあ、具体的にどう選ぶ?

ETFは長期目線。市場全体の波に乗る。

個別株は……俺が知っている分野ならリスク管理もしやすい。


つまり、こういうことだ。

・ETF → 半導体・AIインフラとクラウドで市場成長の恩恵を受ける

・個別株 → その中でも「特に伸びる企業」を狙う


『ETFの比率をどう考えますか?』

そうだな……

6:4で安定重視。

でも、しっかり攻める。

ETFで60%、個別株で40%とするか。


具体的な銘柄は

ETFが、

 ◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️

 ◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️

 ◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️

個別株が、

 ◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️

 ◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️

自主規制だな。


『がんがんいかないのー』


いきなり全力疾走だと転ぶんだよ。

おっさんだからな。

勝つには若い時とは違うペースでやらないとな。


『しんちょーすぎないー』


全力疾走にもペース配分がいるんだぞ。

むしろ、このバランスこそガンガン進むための土台だ。


『わかったー』


よし、これで方向性は固まった。


次回 第9話 進む戦術


RPGのコマンドみたいな投資戦術がさらに……進む。のか?


※この作品は【訳あり品】です。

正規品(?)はAmazon Kindleにて公開予定──かもしれません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ