表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/34

第5話 補足編

※この回は、読み飛ばしても本編に支障はありません

※でも読んでくれたら、嬉しいです


―――――――――――――――

■ 登場人物まとめ

―――――――――――――――

● 喜多公輔(主人公)

定年退職した元IT系リーマン。

若い頃はロールプレイングゲームをやり込んでいた“理詰め派”おっさん。

投資に関しては完全な初心者。だが、自分のルールで勝負するのが信条。

パソコンとノートを武器に、ひとりで冒険の準備中。

山田ユウからは「シショー」と呼ばれている。


● 山田店長(山田太郎ではない)

下北沢のマッサージ店「りらぽん」の店長。ロン毛。独身。

投資歴3年の先輩格。マッサージ中に投資を語る変わり者。

新NISA・インデックス投資・AI株推し。意外と堅実派。

経営者としての顔もあり、「最後に支えてくれるのはお金」という覚悟もある。


● 山田ユウ(Z世代)

主人公の元後輩。山田店長の姪で帰国子女。週末だけ「りらぽん」を手伝っている。

黒髪ロングのしっかり者。美人枠。

過去に大型案件を一緒に決めた経験があり、今でも主人公を「シショー」と呼

ぶ。


● スカジャンのお姉さん(通りすがりのミュージシャン?)

下北沢の居酒屋で酔っ払っていた謎の人物。

「わーたしだけ、しあわせぇーだいかいてぇぇん!」と叫んでいた。

意外と重要キャラになる可能性があるとか、ないとか。


―――――――――――――――

■ 投資用語(ざっくり意訳付き)

―――――――――――――――

・S&P500

→ 米大手500社の詰め合わせ。安定のパッケージ。

・NASDAQ100

→ 米IT系中心の指数。ハイテク特化型。

・新NISA

→ 非課税で投資できる制度。今ならセール中、みたいなやつ。

・ETF

→ 上場投資信託。投資信託のアクティブ版カセット。

・インデックス投資

→ 市場全体に連動する投資。詰め合わせパック感。

・分散投資

→ リスクを分けて投資。卵はひとつのカゴに入れるな、のアレ。

・リスク管理

→ 下がっても慌てない備え。ドラ◯エでダンジョンに薬草持ってくやつ。

・証券口座

→ 投資用の財布兼戦場入口。始まりの村の“道具屋”登録。


―――――――――――――――

■ おっさんの装備とツール類

―――――――――――――――

・ノートPC(17インチ・グラボ付き非ゲーミング使用)

→ 老眼対応。作業用。たまにゲーム音楽を流す。

・表計算ソフト(買い切り型)

→ ガントチャートと計画表用。クラウド非対応でもOK。

・ワープロソフト(買い切り型)

→ ToDoリストと記録用。印刷して壁に貼るスタイル。

・手帳&メモ帳

→ 気になる単語を即メモ。おっさんの基本装備。

・付箋&マーカー

→ 机の上が“冒険の秘密基地”になるアイテム。

・コーヒー&ゲーム音楽

→ 集中力とノスタルジーを同時強化する飲み物とBGM。


―――――――――――――――

■ 補足回の補足

―――――――――――――――

本編に全部入れたらテンポが死んだため、ここに分離。

物語をRPGとして楽しむための「地図」と「世界観ガイドブック」です。

読まずにスルーしても問題なし。振り返りチェックでもOK。



※この作品は【訳あり品】です。

正規品(?)はAmazon Kindleにて公開予定──かもしれません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ