表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

クランリスト

本編における各クランの概要説明。

物語の進行に合わせて記載事項は追加されます。


●グリュプス

人員 1000名

クランマスター

ファルク

主要メンバー

アスカ(リコリス1)

レイン

アルバ

キスカ

ホーク

イグ

アルディド(ヴァイパー1)

ヴァイパー2

ヘイロー1

ヘイロー2


元βテスターファルクが設立したクラン。

多方面のVRMMOをプレイして来たファルクが声をかけた元βテスターや有力ランナーが半数以上を占めるトップクラン。

もともと上位有力候補であったクランだが、イベントMVPであるアスカが加入したことで実績を持つランナー達がスカウトに同意、アスカと共に空を飛びたいと願う者たちから選抜した蟲毒飛行隊という強力な航空戦力を持つなどし、トップクランへと上り詰めた。

クラン戦力値もメンバーが使用エグゾアーマーを状況に応じ使い分けるだけの技量を持っているため、とてもバランスが良い。

なおフライトアーマーだけは使用難易度が高い為、飛行隊以外のメンバーが使用することは少ない。

蠱毒飛行隊は2人一分隊と基本とし、4人で一小隊、12人一個中隊、36人三個中隊で一個大隊と言う単位になるが、グリュプスでは総勢108名個三大隊からなる一個師団となる。

この飛行隊メンバーにアスカとレインは含まない。




●アルトシュタール

人員 1000名

クランマスター

クロム


元βテスターであるクロムが設立した上位クラン。

クランメンバーは元βテスター他実力者ぞろいであり、クロムと同じく老兵アバターを使用する者も多い。

グリュプスのクラマスファルクとはいくつものゲームで共にプレイしたことのある友人。

他の上位クラン同様飛行隊をもつが、クランマスターであるクロムがリコリス1のいるクラングリュプスのクランマスターと知り合いであり、リコリス1から教導を受けられると知り加入希望者が殺到した。

クラン名はドイツ語で古い鋼の意。




●エルクロジスティクス

人員 620名


アスカのフレンド、ネコミミ獣人フランが所属している商会クラン。

各種レア素材やポーションなど様々なアイテムの他、エグゾアーマーや銃火器までありとあらゆるものを扱う販売に注力している。

使用するエグゾアーマーはトランスポートアーマーが多いが、物資輸送護衛や収集も積極的に行うため、ほぼ全種類のエグゾアーマーを使用する。




●スピカ

人員 490人


アスカのフレンド、ハーフリング商人スコップが所属する商会クラン。

同じ商会系クランのエルクロジスティクスとは違い、こちらは武器作成や宝石加工など【細工】【製造】に力を入れている。

スピカはギリシャ語名で穀物の「穂先」を意味する言葉であり、そこから「兵站」を連想、名付けられた。




●ナインステイツ

人員 39名


アスカのフレンド、銀髪少女ホロが所属する少人数クラン。

ファーストイベントにあやかったナインステイツの名が示す通り九州出身者が多数在籍。

クラン名と合わせ出身地を隠そうとも思わないほど強い九州なまりで会話する。

使用するエグゾアーマーもアサルトアーマーやストライカーアーマーなどの格闘戦チェス党が多い打撃力に特化したクラン。




●2983

人員 23名

主要メンバー

メラーナ

カルブ

ラゴ


メラーナ達が通う学校の在校生のみで構成された少人数クラン。

VRMMOでは珍しくほぼ全員がリアルでの顔見知りである。




●ノーザンダンサー

人員 940人

クランマスター

マルゼス


イベントでアームドビースト機動部隊隊長を務めたマルゼスが設立したアームドビースト特化上位クラン。

クラン名は競馬における世界的大種牡馬ノーザンダンサー(北の踊り子)から。

クランに参加するにはアームドビーストを持っている事が必須条件。

アームドビーストの種族は問わない為ありとあらゆる動物、サイボーグアニマルが在籍する。

エグゾアーマー装備の動物やサイボーグを運用するためダンジョンなどの洞窟や水辺などは苦手とするが、機動力を生かせる開けた場所では戦車並みの火力と防御力を発揮、攻略の主力部隊と化す。

アームドビースト運用には多大な資金が必要となるため、金遣いの荒さは全クラントップ。




●ポリーエドリー

人員 920人

クランマスター

ロストゥラ


クランマスターであるロストゥラ(ローラ)を頂点とした姫クラン。

上限に近い900人以上のメンバーを抱えながら、内部抗争が一切発生していないという極めて高い統率力を持つ。

クランメンバーはローラがスカウトした者の他、メンバーが声をかけた者など様々な経緯を持つが、プレイヤースキル自体はそれほど高くない。

通常ランナー達からは理解できない構成と思想のため忌み嫌われている。

ポリーエドリー(Polyandry)は一妻多夫の意。




●ルーリングクラス

人員 230名

クランマスター

パーボ


ルーリングクラス(Ruling class)支配階級の名を持つ重、廃課金者のみで構成されたクラン。

『Blue Planet Online』ではエグゾアーマー、武器、弾薬のすべてに課金装備があり、通常は一つ二つ持っている程度だが、ルーリングクラスのクランメンバーは全員が課金装備で身を固めている為よく目立つ。

ダメージレートの良い課金弾薬を使っている事もあるが、プレイヤースキル自体も悪くはない。

が、廃課金をしていると言う自負からか周りに対し高圧的な態度を取るなどマナーが悪く、他ランナー達からは特に嫌われている。




●ソウルロード

人員 810人


元βテスターも在籍する上位クラン。

アグロと呼ばれる速攻型の電撃戦を得意とし、使用するエグゾアーマーもそれに特化させたものにカスタマイズされている。

クラン名とプレイスタイルから、ランナー達からはソーr『言わせません』




●ムツゴロウ王国

人員 570人


クラン加入条件にアームドビースト所持という項目があるアームドビースト専門クラン。

ノーザンダンサーに次ぐアームドビースト第二勢力。

アームドビーストを「相棒」「パートナー」とするノーザンダンサーに比べ「愛でる」「魅せる」ことに注力。

戦闘の際はランナー、アームドビースト共にクラン正規採用デザインのエグゾアーマーを使用、ライフガーズ、欧州近衛騎兵連隊を思わせる統一感と統制感をもつ。

クラン名の由来は言わずもがな。




●北方商会

人員 320人


エルクロジスティクスとスピカに続く三つ目の大手商会系クラン。

二頭クランに押され気味ではあるが、こちらも十分な販売網を持っている。




●BPSIS

人員 430人


BPSISはBlue Planet Secret Intelligence Serviceの略称。

検証班や解析班が多数在籍する情報系クラン。

ありとあらゆる情報を収集、ランナーに必要な情報を売り買いする。

元ネタはイギリス情報局秘密情報部(SIS)MI6。




●BPIA

人員 340名


BPSISと同じく情報系クラン。

BPIAはBlue Planet Intelligence Agency。

元ネタはCentral Intelligence Agency(CIA)




以下詳細未設定クラン

●レギオン

 戦闘系クラン。


●BP解放軍

 戦闘系クラン。


●FFO

 戦闘系クラン。

 Freedom From Oppression(抑圧からの解放)の意。

 元ネタはグリーンベレー。


●機械化歩兵団

 戦闘系クラン。


●ドミニオン

 戦闘系クラン。


●ペガサス

 戦闘系クラン。


●Royal Crown

 戦闘系クラン。

 某ゲーム上位クランリスペクト。


●Joker

 戦闘系クラン。

 切り札の意。

 蝙蝠男と仲の良いあの人ではない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 各クランの説明助かります [気になる点] >蠱毒飛行隊は二人一小隊と基本とし、四人二小隊で一個中隊、十二人三中隊を一個大隊と言う単位になるが、グリュプスでは総勢108名三大隊からなる一個師…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ