表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

オペレーションスキップショット・エネミーリスト


アームドウルフ

 ウォーウルフがエグゾアーマーを装備した姿。

 牙と爪による攻撃がレイ属性となり、エグゾアーマー各部に装備したスラスターにより機動力、積載能力共に大きく向上した姿。

 エグゾアーマー各部にハードポイントが設置されており、状況や戦況に合わせ装備を換装することができる。

 早い話がライ○ーゼロ。

 

 レイサーベル型

  普段は背部に降りた畳まれレイサーベルを展開、スラスターの勢いを使いそのまま辻斬りにする。


 ブースター型

  背部に大型ブースターを搭載。

  もともと高かった移動力、跳躍力がさらに大幅強化された。

  ただし、ブースターの推力が強すぎるため小回りが利かないという欠点を持つ。

  

 レイマシンガン型

  背部に8mmクラスのレイマシンガンを装備したタイプ。

  アームドウルフが装備する三つの追加兵装の中で唯一遠距離射撃が出来る。

  足を踏ん張った射撃体勢時の精度はそこそこだが、さすがに走行間で精密射撃をしてくるほどではない。



アキアカネ

 通称赤とんぼ。

 複葉の練習機を連想するが、実際にはアキアカネを模した機械生命体であり攻撃機。

 尾部にミニガンを固定武装として持ち、胴体下部に小型無誘導爆弾かロケットランチャーを装備する。

 ミニガンの重量から機動力が低く、体も小さい事から総弾数が少なくすぐに弾切れを起こす。

 弱点として量産型故HPがとにかく低い。

 固定武装:7.62mmガトリング機関銃(ミニガン弾数200)

 副兵装:30kg無誘導爆弾

    :7連装ロケットランチャー




シーマンズ軍


鬼人

 スキルなし


鬼武人

 示現流:最初の一撃に火力ボーナス、ノックバック耐性付与

 鬼人兵児:HPの残量に応じて攻撃力アップ


鬼神シーマンズ

 示現流家元:最初の一撃に火力ボーナス、ハイパーアーマー付与

 鬼人総大将:HP30%以下で常時ハイパーアーマー、防御力、攻撃力アップ

 戦略殻:刀を状況に応じて変化させる。炎の大剣、雷の長剣、風の薙刀

 ・火炎攻撃は遠距離物理攻撃に反応。

  対物ライフル等の高火力狙撃銃でノックバックが発生するような射撃攻撃を受けると発動。

  カウンター気味に射撃地点へ向け大剣を振るい、狙撃手ごと辺り一面を火の海に。

 

 ・雷撃攻撃は遠距離魔法攻撃に反応。

  一定の魔法攻撃ダメージが蓄積されると発動。

  刀を太刀へと変化させ、後衛のマジックアーマーに向けて雷撃を放つ。


 ・竜巻攻撃は近距離攻撃に反応。

  一定の近接攻撃によるダメージ、及び一定人数に囲まれると発動する。

  シーマンズのくり出す攻撃の中で一番危険な攻撃だが、クールタイムが長く予備動作が大きい為予兆さえ見逃さなければ対象は可能。

   


シメオン軍


獣人兵

 固有スキルなし。

 ランナー側メディックに相当する能力。

 バフに特化しており、回復魔法はない。


大規模支援魔法基幹要員

 基本的に獣人兵と同様。

 大規模支援魔法発動中はその場を動けない。


軍神シメオン

 近衛兵召喚:相対するランナーの数に応じて近衛兵を召喚する。

 天才軍師:周囲の味方に強力なバフを付与、HPを回復させる。

  バフの威力はシメオンのHPに比例。



ブービー飛行隊


ギンヤンマ:スキルなし


ブービー 

 黒い悪魔:HP30%以下で失速機動(コブラ・フック・クルビット等)を使用する

 死神:ブービー以外の飛行隊全撃墜で機動力上昇(大)、失速機動アンロック


スーパーブービー(ファストパック)

 死神発動状態でブービーを撤退させると次回出撃時に装備

 眼に高感度戦術センサー(見た目はホログラムの入った赤)

 動体上部に37mm空対空炸裂砲(VT信管搭載型)

 胴体に補助スラスター搭載

 尾部先端にジャミングポッド。これは空戦時デッドウェイトとなるため戦闘開始と同時に切り離し。



アダンソン

 アダンソンハエトリをモデルにした八本脚の多脚戦車。

 機械生命体であり、分厚い装甲を持ちながらも跳躍を行う機敏さを併せ持つ


 弱点は関節部が弱く、そこに銃撃、ないしは衝撃を与えると足が弾け飛ぶ

 また雷属性攻撃に弱く、雷魔法攻撃の他テーザー銃などの電気ダメージを一定量与えるとスタンを起こす


 武装

  上腹部 75㎜榴弾砲

  下腹部 12.7連結機関銃(ブービーと同じもの)

  触肢 レイサーベル



アラクネ

 生体の大型ボスモンスター

 エグゾアーマーのマジックに相当する能力を持ち、所有物とする大樹の頂から強力な魔法攻撃を放ってくる

 生体であるため防御力が極めて低いが、ダメージを与えるにはアラクネが張るマジックフィールドを消失させる必要がある


 攻撃はアラクネを中心とした放射状で死角がない

 パターンとしてまずアラクネを中心とした八方に魔法陣が出現

 一定時間を置いた後、強力な魔法攻撃が放たれる


 魔法攻撃の威力が尋常じゃない為、受ける事よりも回避、撃たせないことが重要

 最善は魔法陣が出現し、放たれるまでに魔法陣を破壊すること。そうすることで魔法が発動しなくなる



 使用魔法

 無・【ペネトレイション・レイ】

  貫通特化のレーザー攻撃。

  元ネタは内閣総辞職ビーム


 地・【ロックフォール】

  文字通り落石攻撃

 

 水・【アクアフォース】

  水球攻撃

  速度は遅くダメージも低いが、弾着と同時に弾け、周囲を水の勢いで吹き飛ばす

  被害範囲が大きく、かつその後の立て直しが全攻撃の中で最も困難な為一番警戒された

  元ネタはデッド〇ペースのフォースガン


 火・【ゲートキーパー】

  火球による超連射攻撃。元ネタはCIWSゴールキーパー

  オペレーションスキップショットでは天候不順の為威力が下げられているが、それでも猛威を振るった


 風・【ダウンバースト】

  テイ〇ズのゴッドブレス

  アラクネの周辺ではなく、アラクネが指定した八か所に魔法陣が出現

  発動すると風の圧力でプレスされる


 常・【マジックフィールド】

  魔力による力場を形成

  一定ダメージを与える事で消失させられるが、一定時間を置くと再度展開される

  元ネタはIフィー○ド

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なんとこんな所に設定集が。嬉しいです。 [一言] アキアカネっていわれると複葉機のイメージなんですが、「赤とんぼ」だとあんまりそうならないのは、何故でしょう。自分が不思議です。 そういえば…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ