表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/22

第十三話 店長

 

「いやぁ! 二人が仲睦まじいようで安心したよ!」


  身支度を整えると、客間に店長の笑い声が響く。長い白髪を揺らし豪快に笑う男性は、私が働く家電量販店の店長である。確か此処は異世界であるが、何故彼が此処に居るのだろう。


「兄上…お帰りの際には御一報を頂きたいと、常々申し上げております」

「驚きがあったほうが面白いだろう? サプライズというものだよ! 現代人は好きだよ?」


  呆れた様子の琥珀が、店長のことを兄と呼ぶ。つまり二人は兄弟となる訳だが、そうなると店長の正体は…。


「えっと…店長。琥珀と店長が兄弟ならば、店長も神様ですか?」

「そうそう! そうだよ〜琥珀のお兄ちゃんで、風神の翡翠だよ!」


  軽い口調で肯定される。纏う雰囲気も非常に柔らかい。神様というのはもっと、威厳溢れる態度が常なのではないだろうか。琥珀との初対面の時の方が、緊張感があった。


「…そうですか。何だか不思議な感じがします」


 店で会う店長は気さくで優しく、私を色々と気にかけてくれていた。その人が実は神様であり、ふわふわ系のお兄さんであるとは予想しなかった。


「鈴木ちゃんとは、この姿で会うのは初めましてだからね。畏まらなくて良いよ〜琥珀のお嫁さんだから、僕の妹になるわけだしね」

「…そ、そうですね…」


 嬉しそうに翡翠色の瞳を輝かせる店長の圧に、圧倒される。人間と神様の婚姻に関して普通は、立場や存在が違うことから反対されるのではないだろうか。純粋に弟である琥珀との結婚を喜んでくれているが、生贄にされた経緯を伝えて良いものか迷う。


「そうだ、 二人の祝言はいつ上げるのかな?」

「あ…えっと…それは…」


  つい先程、結婚相手の名前を知ったという関係である。祝言、つまり結婚式についてなど考えたこともない。私は思わず視線を泳がせる。


「兄上、彼女は此処に来て日が浅いのです。彼女がこの地に慣れてからと考えております」

「そうなのかい? 僕は早い方が良いと思うけどな?」


  隣に座る琥珀が助け舟を出してくれるが、店長は日取りが決まっていないことを疑問視する。彼の反応は正しい。結婚が決まっているのに、式の日が決まらないのは身内としては心配だろう。式の日取りが決まらず、破談になるというケースもあると聞いたことがある。私の場合はこの世界から帰る術がない為、破談になれば異世界に放り出されることだろう。


「兄上の貴重な御意見は参考にさせていただきます。ですが…この件につきましては私と彼女の問題ですので、お気になさらず」

「あれ? 琥珀は鈴木ちゃんのこと、まだ名前で呼んでないのかい?」

「そうですが…何か?」

「いや? 別に?」


  先程までの和やかな雰囲気が一変し、客間に緊張感が走るのを肌で感じる。何故か二人は、琥珀色と翡翠の瞳で睨み合う。店長はふわふわお兄さんから笑みの怖いお兄さんに変わり、琥珀は内気な様子が消え強気な態度である。やはり二人は神様なのだ。一般人である私は、仲裁はせずに大人しくしておこうと心に決めた。


  ぐううぅぅぅぅ……。


「うぅ……すいません……」


  客間に間抜けな音が響く。私の腹が空腹を訴えたのだ。両手で顔を覆うと、蚊の鳴くような小さな声で謝罪を口にした。


「あ! そういえば朝食前だったね? ごめんよ、待たせちゃったね?」

「僕もすいません。配慮が足らず……」

「き、気にしないで……ください……」


  二人は私の心配をしてくれる。彼らの雰囲気が戻ったのは嬉しいが、その方法が空腹音とは恥ずかし過ぎる。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ