表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
盗賊たちよ、世界を救え  作者: 瀬川弘毅
2 トリックスター編
12/89

11 不死身の悪魔

 少女の目が、恐怖に見開かれる。

 だが、間一髪で矢は弾かれた。山下の投げたくさびが、薫の鏡から放たれたレーザー光が、数本の矢を吹き飛ばす。


「大丈夫か?」 

 彼女を振り返り、山下は言った。怯えきった少女は、ただこくこくと頷くばかりである。


「よし、さっさと片付けるぞ」

 それ以上問いかけるのを諦め、敵へと向き直る。


 見れば、ニースはビルの屋上から飛び降り、十メートルほど先の歩道へと着地したところだった。遠距離からの射撃では、撃ち落とされるだけだと判断したのだろう。


「山下君、ダメ」

 さっそく攻撃を仕掛けようとした彼の袖を、薫がくいと引っ張る。

「相手は普通の戦闘員じゃない。私たちだけじゃ、倒せるか分からないのに」


「……くそったれが。勝手にしろ」

 刹那の逡巡ののち、山下は顔を歪めながらも恋人の意見を受け入れた。薫が携帯端末で連絡を取っているのを横目に、両手にくさびを構える。

「とにかく、あいつらが来るまで奴を食い止めるぞ!」



 玲と八束が密着し、危うくアクシデントが起こりかけてから十数分。

 恥ずかしい思いをした直後ではあったが、何故だろう、玲には「すぐ帰宅する」という選択肢はなかった。むしろ、もう少しここにいたいとさえ思った。


(あれ? どうしちゃったんだろう、あたし……)

 彼女はぼんやりとソファに座っている。


 八束はというと、退屈そうに携帯をいじっている。来客が帰ってくれたら受験勉強に励めるのになあ、と不満そうな表情である。


 薫から電話がかかってきたのは、そんな折だった。


『もしもし、八束君? 街にトリックスターが現れました。今、私と山下君で対処してるんですけど、ちょっと苦戦してて……』


 事態が事態だけに、かなり慌てた様子だった。連絡先を交換しておいて、本当に良かったと思う。

「分かった。僕たちもすぐに向かうよ」


「何? どうしたの?」

「敵襲だよ」

 通話を終了し、玲を促して玄関へ急ぐ。説明はごく簡潔に済ませた。

 どうやら戦士に選ばれた者には、休息は与えられないらしい。



 ボウガンから光の矢を連射し、ニースはじわじわと間合いを詰めてくる。対して山下と薫は、直撃を避けるのが精一杯だった。


 くさびを撃ち出し、七色の光を放ち、矢をアスファルトへと叩き落す。少女を守りながら戦っていることが、二人に制限をかけていた。下手に動けば、避けた矢が彼女に当たってしまう。


「これじゃキリがないぞ」

 山下が悪態を吐いたのと同タイミングで、新たに二組の足音が近づいてきた。


「……ごめん、遅くなった」

 手に持った鍵束のうち、一つが輝きを放つ。銀色の剣へと変化したそれを構え、八束はニースへと突進した。


「あんただけに、かっこつけさせないわよ!」

 彼に続き、玲も疾駆する。両手には黄金に光るかぎ爪を装備し、側方から敵へ近づく。


「おのれ。仲間を呼んだか」

 歯ぎしりをし、ニースがボウガンを構える腕に力を込める。射出速度をさらに速くし、無数の光の矢が放たれた。


 舞うように両のかぎ爪を振るい、玲が矢を次々に砕く。刀を振り下ろし、また素早く振り上げ、八束も手際よくニースの攻撃を弾いていく。


 全ての矢を受け流し、二人が敵の眼前へ迫る。至近距離からの斬撃を受け、ニースはよろめいた。

 頑丈そうな皮膚から、激しいスパークが飛ぶ。


「驚いたな。凸凹コンビかと思ってたが、あいつら息ピッタリじゃないか」

「感心してる場合じゃないよ。私たちも行かなくちゃ」


 薫にせきたてられるかたちで、山下も彼らに続く。彼の繰り出したくさびが、ニースの両足に突き刺さった。


 金属質な皮膚を破られ、彼女が呻く。ついに膝を突いた敵へ、薫が手鏡を向ける。

「これでとどめです!」

 虹色の光が勢いよく放たれ、四人は勝利を確信した。


 ところが、そこへ別の影が現れる。


 黒い影は、薫とニースの間に立ちはだかった。薫は動揺したが、それでもレーザー光の威力を落とさなかった。

 はたして、光に貫かれた乱入者の体は、炎を上げて燃えた。火が全身に回り、原型が分からないほどである。


「……仲間を守ろうとしたのか? だとしたら、ずいぶん呆気ない最期だな。一撃でやられるとは」

 怪訝そうに、山下が呟く。

「まあ、片付いたのなら構わない。次はニースを倒すまでだ」



「おやおや、勝手に死んだことにされては困りますねえ」


 冷ややかな笑い声が、炎の中から聞こえる。ぎょっとして、四人は火だるまになった怪人を凝視した。

 全身を燃やされてもなお、彼は倒れていなかった。ニースの前に立ち、盾となり続けている。


 徐々に火は消え、焼けただれた肉体が再生されていく。皮膚が繋がり、そこから蔦のようなものが伸びる。

 修復された体は、悪魔に酷似していた。ざらざらとした漆黒の皮膚。長い耳と尾。口からは鋭い牙が覗いている。また各部からは蔦が生え、それが全身を覆っていた。


 何事もなかったかのように、悪魔の体には傷一つ残っていない。

「ニース、君は退きなさい。この場は私が引き受けましょう」

「了解しました」

 うやうやしく腰を折り、ニースが文字通り姿を消す。出現したときと同様、何もない空間へ溶け込むようにして消失した。


「お前、何者だ?」

 低い声で山下が問う。よくぞ聞いてくれました、というように、悪魔は笑った。


「私の名はラゼ。船団トリックスターの幹部にして、『生』と『死』を司る者」

 四人に包囲されても、彼は余裕の笑みを崩さない。


「君たち七つ道具の使い手も、少しずつ強くなっています。それどころか、仲間を集めるようになりました。メラリカの部下だけに相手をさせるのは、少々心もとなかった次第でしてね」


 いたって慇懃な口調だが、にやにやとした笑みも相まって、油断ならない印象を与える。残忍な本性を今にも剥き出しにしたくてたまらない、といった風だ。


「……さてと、前置きが長くなりました」

 細められたラゼの目に、凄まじい殺気が宿る。背筋がぞわりとするのを感じ、八束たちは身構えた。

「狩りを始めるとしましょうか」

 アスファルトを蹴り飛ばし、ラゼは手始めに薫へと襲いかかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ