表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/479

第五十八章・馬車の中の怖い編集者。

夕方までにかなりのアクセス数をいただきました。読者の皆様ありがとうございます!!

第五十八章・馬車の中の怖い編集者。



 カル・デール王朝へと馬車で向かう俺たち一行。今回は魔族の幼女ベアトリアースも同行している。

 馬車で四日の距離にあるのが、カル・デール王朝だ。

 俺は小さなノートに書きものにしている。

「なぁ、ちょっといいか?」

 俺はルルチェに訊きたいことがあった。

「何、リューイチ?」

「その、お前のいとこのポラリスって子」

「ああ、ポラリスは北極星の意味よ」

「いや、名前の出どころの話じゃなくてだな」

「ん?」

「いや、そのポラリス様ってやつは結婚するんだよな?」

「そうよ。そのためにわたしたち、カル・デール王朝へ向かっているのでしょう?」

「だけど、普通結婚するのなら、相手の‥‥‥、名前なんだっけ?」

「ダン・ルーエの王子?正式にはダン・ルーエ・タ・トドス王子よ」

「そう。結婚するのは、その何とかって王子の王国でじゃないのか、普通?」

「あなたの言う普通っていうのがよく分からないのだけれど、それに名前もちゃんと言えてないし」

「いやぁ、俺はイーゼル並みに暗記が苦手でな。って、そうじゃなくて、普通は旦那の国で結婚式をするもんじゃないか?」

 キョトンとするルルチェ。

「ああ、そうか、分かった!」

「え?」

「あなた、ポラリスが嫁ぐもんだと思っているのね?違うわよ。ドトス王子の方が婿養子」

「あ、そうなの?」

「そうよ。力のある国に婿入りするのがこの世界の習わし」

「えげつねぇ話だな‥‥‥」

 俺はノートを閉じた。

「リューイチ、それは何?」

 俺のノートを指さすルルチェ。

「ああ、これは回想録みたいなモンだよ」

「回想録?」

「日記っていうのかな?これは俺のこの世界に来た時からの体験をまとめたものなんだ。面白いと思ってな」

「つまりこれまでの冒険や旅を記しているのね?」

「ああ。これを書いて売れば、もうけにもなるかな?」

「ひょっとして本にして売るつもり?」

「まぁな」

「ちょっと見せて!」

 俺は自信があったので、これまでの回想録を書いたノートを、ルルチェに渡した。

まぁ、馬車に乗っている今は、ヒマだろうから、読み物があった方が退屈しないだろう。


 数冊の魔法の本を読んでいるイーゼルと、「ラショウモン」というタイトルの本に夢中なコマドリもいるのだ。コマドリの読んでいる本の内容が気にはなるが、俺は訊かなかった。


さて、俺の回想録はどうだ?


 読むのに時間はかかると思うが、俺は馬車に揺られながら待った。

「ねぇ、リューイチ」

 ルルチェは俺に訊いてくる。

「何だ?」

「これまで書いたものを全部読んだけど、これ面白くないわよ」

 ツッコむのか!

「ええ?いやいや。それ、お前も登場するし、面白く書いたと思うけど?」

「面白くない。あなた、つまり文才が無いのよ」

 地味に傷つく‥‥‥。

「どこがダメなんだよ?」

「まず最初。いきなり登場したルシフィーネって女神は誰なの?」

「えっ、それは‥‥‥」

「説明なしにいきなり登場させるのはどうかと思うわ。いったいどういう存在?」

「そ、そんなこと言われても‥‥‥」

「それに、いきなりあなたが死ぬなんていう展開、これもどういういきさつ?人間の命は一人にひとつ。生き死にをネタにするなんて、命をバカにしていると思うわ」

 いや、だって‥‥‥ホントのことだよ?

「だいたいこれって、いったい読者に何を伝えたいのか、よく分からない。この話のテーマは何なの?」


テーマと来たか!そんなもの知らない!


「一番伝えたいことは何?」

「いや、それは俺がチートであることっていうか‥‥‥」

「そのチートって何よ?」

「強いってことかな?」

「まぁ、確かにあなたは強いけど、それで読者は納得しないと思うわ」

「いや、でもヒーローものってあるじゃん」

「ヒーローにも弱点ってものがあるでしょ?あなたは強いということしか書いてないじゃない!ちゃんと弱さも書いておきなさいよ。読み手に伝わらないでしょ?」

「うう、はい」

「それにコマドリの存在が薄い。もっと活躍させてあげて。これじゃコマドリにファンが付かないわよ」

「ファンって‥‥‥」

「あと、この話にはヒロインがたくさん出てきてるわ。一人に絞りなさいよ!」

「そこかよ!」

「当然でしょ!ヒロインは誰?」

 ヒロインだらけの読み物もあると思うけど‥‥‥。

「決められるわけないだろ?」

「ダメ!この回想録、全然ダメ。これじゃ売れないわ」

「お前は出版社の編集かよ!」

 俺はルルチェの手から、ノートを取った。

「これは俺の回想録だ」

「なら、そんなものは同人誌でやりなさいよね」

 

同人誌ってこの世界にもあるのか‥‥‥。


「とにかく、ラストがまだだ。すべてはラストで決まるんだ。だから、まだ面白い面白くないは語るなよ!」


 この世界に来てまで、なぜ自分の本に意見されなきゃいけないのか。

 俺は少しの間、続きを書くのをやめた。


やる気、出ません。




今後も書いていきますので、よろしくお願いいたします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ