表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
470/479

第四百六十九章・雪山を登れ!そして城へ入れ!!

今日から十連休ですね。

第四百六十九章・雪山を登れ!そして城へ入れ!!



 未開の地にある雪山のふもとに来た俺たちは、山を登ることにした。

寒さで防寒着が必要だったので、途中で会った行商人から寒さよけの上着を買っておいた。

元勇者に会いに行くのか、魔王として倒しに行くか分からない目的だったが、ゴール地点は同じだ。

道なき道を歩いて雪山を登る俺たち。

「で、元勇者ってことは、ルルチェの師匠の大賢者様とは仲間だったんじゃないか?」

 俺はルルチェに訊く。

「そうね。でも大賢者様は勇者のことは、50年前に世の中が平和になってから、一度も会ってないって言っていたわ」

「そうなのか」

「聖なる剣の持ち主の戦士は、けっこう前に亡くなったとか‥‥‥」

「それをアンジェリカ・プラットが剣だけ引き継いだのか」

「元勇者っていっても、人は変わるものよ。相手は新しい魔王ってことを忘れないでね」

「分かってるよ」

「魔王の城は、今は観光地になってるはずだから、人質がいないか気になるんだけど」

「どうだかな。そんなもの取らなくても、実力は強いんだと思うぞ?」

「それはそうね。それは大事なことだわ」

「理解が早くて助かるよ」


 元勇者とは、もう言わないでおこう。

 今は魔王なのだ。

 てか、魔王が50年の歳月を経て、再び現れたということなのだ。

 魔王がいないから冒険やめたなんて言ってられない。

 冒険が始まるに等しいのだ。

 俺はこの日を待っていたのだ。

 戦える相手がいるということは、もう闇の中に光を見つけたようなものだ。

 実際は物騒なことだが、魔王がいれば、俺たちは燃える。

 新たなる野望を断ち切るために!


 雪山を登っていくと、山頂には大きくて黒くて固そうな城がビンビンに建っていた。

これだけ聞くと下ネタだが、実際にそうなのだから、否定はしまい。


 ここがグレン城だ。

 ここに元勇者がいるのだ。

 なんか、『ア〇と雪の女王』みたいな雪山の城みたいだが、ここから中に入れば、魔王に会えるってことだ。


 魔王エイールよ、ここがお前の死に場所だ!


 大きな扉を、俺とイーゼルが右側を、コマドリとルルチェが左側を押して、開けた。

堅固な造りだよ、まったく。

中に入ると、一階には誰もいないようだった。


 何なんだここは?


「ホントにここが、魔王の城なのか?」

 俺はルルチェの方を向いて訊いた。

「魔王なんて、討伐されれば、あとは住んでた城なんて、こんなものよ」

「ふ~ん」

 特に納得はしなかったが、そういうものかと思った。


 俺はもっと、世間を知るべきだ。

 管理人くらいはいるのだと思っていたが、違ったようだ。


 続いて二階を調べると、そこにも誰一人いない。


「魔王はどこにいるんだ?」

「魔王がいるとすれば、どう思う?探す場所はどこだと思うの?」

 妙な問いかけだな。

「ああ、魔王はラスボスってわけか‥‥‥。それなら‥‥‥」

「らすぼすって何?」


 ラストのボスキャラのことだが、通じないか。


「魔王の代名詞ってとこだよ」

「ふ~ん、ラスボスね‥‥‥」

「それより、魔王がいるのなら、最上階だろう!」

「その通りよ」


 こいつは俺をバカにしてるのか?

 俺はゲーマーではないが、こういうRPGゲームみたいなのは、どう考えても一番上に最強キャラがいるだろう。

 知らないとでも思うのかオイ!


 俺たちは城の最上階を目指した。


 そして最後の扉を、俺たちは開こうとしていた。



令和をまたぐかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ