表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/479

第四十三章・チートの俺以外が頼りだ!

昨日は一日のアクセス数が120以上いただきました。ありがとうございます!!

第四十三章・チートの俺以外が頼りだ!



 夜、カルデッド島の使われていない、さびれたドックに気球でたどり着いた俺たちは、島の裏道を知っているリルエを先頭に、宮殿へと急いだ。

 丘の上にあるのは、大きな宮殿だ。あそこにベアトリアース・フェルベとリタ・エール・ド・ドーゴンがいる。

 そこへ俺たちは進んで行った。

 

 途中で出くわしたリタ・エール軍の兵隊を、コマドリが倒してくれた。こういう時、忍者刀は役に立つものだと感心してしまった。それにしても人が死ぬのはやっぱり嫌だなぁ。


 だが、何かがおかしい。昨日来た時は、それなりに独裁国家のように兵隊たちがたくさんいたが、これは何だろう?

ひょっとして俺たちは誘導されてる?


 丘の上の宮殿近くにまで行ったら、そこで少し様子を見ることにした。

 門の前を大きなトロールがふさいでいた。

 

 マズいな。呪いの結界の前にいやがる。これでは呪いの結界を壊せない。結界に触れれば、呪いを受けてしまう。

 確か、呪いには二種類あって、苦痛を与えながら殺す呪いと、すぐに死ぬ呪いだったか?

 

 ルルチェでないと結界は破れない。

 

 さ~て、どうするか。

 

 「トロールはわたしに任せろ、リューイチ!」と、コマドリが言う。

 チートの俺でも、こんな化け物のようなやつ相手に戦えば、時間がかかる。これはもう、コマドリに任せよう!

「行ってくれるか、コマドリ?」

「ああ。わたしがちゃんと相手する。ルルチェ、呪いの結界とやらを早く壊してくれ!」


 俺とイーゼルとリルエとルルチェは言うとおりに半円を描くように、左に沿って走り込み、トロールの後ろへ行った。それと同時にコマドリが、トロールの巨体に忍者刀で斬りこむ。

 

 結界の前に立つルルチェは、イーゼルと手をつないで、魔導書の、呪術結界解除の魔法のページを開き、スペルを唱えた。

「クリフィード・ランドア・アール・ケルカルトル・バーセフ!」


 宮殿を覆っていた結界は、音を立てて崩れ落ちた。

 コマドリはまだ、トロールと交戦中だ。

「コマドリ!」俺は叫ぶ。

「先に行け!ここはわたしが引き受ける!!」


どこかで聞いたようなセリフだな。

まぁ、いいや。


 俺たちは宮殿の中へと進んだ。玄関の大きなドアを壊すと、中に入る俺たち。

 そこにいたのは、女の呪術師だった。オバサンのように見える。あ、オバサンは女性に失礼か。

「呪術師のカルマと申します。ベアトリアース・フェルベ様の部下です。ここは通しませんよ。呪いであなたたちを死なせてあげます」


物騒なこと言ってんじゃねーよ。


でも、呪術師とは厄介だな。呪いを武器にしているところが怖い。物理攻撃よりも危険かもしれない。


どうする?さすがにチートの俺でも、こういうのには本当に呪い殺されてしまう‥‥‥。


「ここは先に行って。わたしが戦う!」と、ルルチェ。

「これはわたしの領域よ」


さすがの賢者だな。ではお言葉に甘えて。


 カルマの前に立つルルチェ。

 俺とイーゼルとリルエはカルマを避けて、先に行った。

 

 大きな階段が見えてきた。ここは宮殿の中央だな。

 さて、この上にベアトリアース・フェルベという魔族と、そいつを雇っているリタ・エール・ド・ドーゴンがいるはずだ。

 

 おっと、階段には魔法使いの魔族がいる。小学生くらいの年齢に見える女の子だ。ツインテールのゴスロリファッションの子。だが、見た目に騙されるな。相手は魔法のプロだ。

「ここは通しませんよ。わらわは魔法使いのゼッドです。わらわの相手は誰じゃ?」

 そうか、それぞれがちゃんと待ち構えていたのか。納得!


「じゃあ、相手は‥‥‥」俺は、イーゼルの方を見る。


「わたしが相手します」と、イーゼル。


そうか。


「みんな、死ぬなよ?いいな?」

 俺とリルエは階段の端を登り、その場をあとにした。

 みんな時間稼ぎのために戦うだけでいい。一対一で戦って勝てとは言わない。ちょっとの間だけ、時間を稼いでくれ。あとは俺に任せろ!

 ベアトリアース・フェルベとリタ・エール・ド・ドーゴンめ、今行くから覚悟しろ!



ちょっとだけ出てきたキャラも、そのあとの展開で再登場させたいですね。好きなキャラもたくさんいますから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ