表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/479

第四十章・魔族って誇り高いんじゃないのか?

将来の夢はデザイナーとか漫画家とか言ってたのが、今はこうして小説を書いている自分が不思議です。読者様のおかげかもしれないです。感謝!!

第四十章・魔族って誇り高いんじゃないのか?



 気球はカルデッド島の原っぱに下りていった。さて、これはもう戻れなくなる可能性もあるな。脱出する方法までは考えていなかった。

 イーゼルが島のあたりを見回す。

「リューイチ、この島の結界は分厚いですよ」


マジか?


「お前、そういうことも分かるんだっけか?」

「そうですね。レベルが上がったからでしょう」

「ではまず、どこへ行く?」

 俺はリルエに訊いた。

「普通にしてれば大丈夫。この島には元々人間と獣人族が共存していたのよ」

「でも俺たちは見るからに怪しいだろ?」

「そうだね」


 しばらく島内を歩いた。けっこう大きな島なのだな。俺は最初、沖縄ぐらいあるのかと思った。でも沖縄よりは全然大きくない。小島とは言わないが。

 ここの連中に沖縄と言っても通じないだろうが‥‥‥。

 

 島には町があるが、獣人族たちやここに住む人間たちとともに、武器を持った甲冑の兵隊たちがウロウロしていた。それに魔族と思われる危険な目をした奴らもいた。

 

「あのまがまがしい連中が魔族だな?」

「そうだよ。危険そうだろ?」

「ああ。もっと奥にも行ってみるか」


 さらに奥に行くと、田園地帯に出た。


ほう、意外とここはのどかだな。畑もあるし、牧場もある。牧歌的な風景だ。

「この辺は?」

「ここらへんであたいは育ったんだ」

「ああ。何だか分かる気がする」

「牛が主食だったんだ。よく牛の肉を食べてた。町の人たちはあんまり食べないが獣人族は本来、肉食だからな」


牛を主食に食べるとは贅沢な奴だ。いつも食事はステーキか?この土地ではそれが普通なんだな。


「丘の上のアレは何だ?」

 俺はリルエに訊いた。

「ああ、宮殿だ」

「宮殿?」


 丘の上にあったのは、大理石のような素材で出来た大きな宮殿だった。

「あそこに魔族のベアトリアース・フェルベという名の魔族の大将がいて、さらに元締めのリタ・エール・ド・ドーゴンというリタ・エール・ド・エルデの兄が牛耳っているんだ」

「リタ・エール・ド・エルデってやつは、俺がダ・ガールのコロシアムで戦った、というか、一方的に俺がぶっ飛ばした、あのヘタレな騎士のことか」

「リタ・エール・ド・エルデをあんたが倒したのか?あの最強の戦士と謳われたあの男を?」

「まあな。全然話にならなかったよ。一撃で倒してやった」

「リューイチって実はすごい奴なのか?見た目はへぼな冒険者って感じにしか見えないが‥‥‥」


‥‥‥‥‥。見た目はほっとけ。


「まぁ、それはよく言われるよ。でも、君の友達のゴーレムを倒したのは誰だっけ?」

「あ……、そうだね。でもゴーレムはあたいの大事な友達だ。元魔王の側近だったこともあるやつなんだ」

「そうなのか?あのゴーレムが‥‥‥」

「あいつは優しすぎて、つい人間を助けたことがあったんだ。それで罪に問われて、魔王から追放されたんだよ」

「そんな過去があったのか」

「ああ。だから、根はいい奴なんだ。あんたたちがあたいのアジトに来たのをあいつが攻撃したのも、全部あたいのことを守ってくれようとしてくれただけなんだよ」

「あー、それはそうだろうな。あの時の状況を思い出したら、そうだと思うよ」

「この島で人間の独裁に手を貸してるベアトリアースも、実は元魔王の幹部クラスだと聞いた。小さくて、あたいより子供みたいな奴らしいんだけど、黒魔術の術者らしいんだ。ヤバい相手だよ。そんな奴が人間の傘下にいるなんて、時代は変わったものね」

「そいつを討伐するのか‥‥‥。それは骨が折れそうだな」

「でも、ベアトリアースを倒さないと、この島に平和は訪れない」

「分かったよ。じゃあ、宮殿に行ってみるか。もし本当にヤバそうだったらマズいけどな」

「ああ。行くよ。宮殿へ!」


 俺とイーゼルとリルエは、宮殿に近づくために丘の方へ向かった。



アクセス数よりも大事なものは、この小説を読んでくれる皆様のおかげです!!読者様に幸あれ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ