表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
390/479

第三百八十九章・茶屋にて

昨日のアクセス数が1553ありました!!たぶん、過去最高の数字かと。これも読者の皆様のおかげです!!

第三百八十九章・茶屋にて



 立ち寄った茶屋で、茶をシバいていた俺たちは、そこで耳寄りな情報を得た。

ここから東に行けば、未開の地に行くというのだ。

攻略不能の雪山が連なっているらしい。

そこを抜ければ、海に出て、さらに海を東に進めば、東国と呼ばれるクニがあるというのだ。

そこは刀の技術が発達していて、この世界でも強力な刀剣を作ってもらえるらしい。


 それはいい!

 さっそく行こうじゃないか!


 俺は茶を飲み干すと、三人に「出発だ!」と言う。

「まぁ待て、リューイチ」

 コマドリが、冷茶を飲みながら、のんびりしていた。


 イーゼルもルルチェも一息ついていた。

「これまで張り詰めたことが多かったから、今日は楽にしましょうよ、リューイチ」

「イーゼル‥‥‥」


 ルルチェもゆっくりしながら、「そんなに焦らないで。回復魔法じゃない回復も必要よ」と、言ってきた。


 ダジャレか?


「分かったよ。今日一日だけな!」

 俺は椅子に座る。

「もう一杯、茶を頼むか」

 俺はクルミ入りのハーブティーを追加注文した。


「そういえば、結局マーガレット・ミシェルの素性は分からなかったな。どこの差し金でやって来た、カピーナ・テュルユークを狙った、暗殺者だったんだ?」

「そうね。それはわたしも知りたかったわ」

 ルルチェが指をテーブルの上で遊ばせながら、言った。


 女犯三羽烏は、俺たちへの依頼もそうだったが、いつも誰かに狙われているのだ。

 その暗殺を企てたのがどこか、知っておくべきなのだ。

 

「よし、ここから近い街で訊いてこよう」

 俺はまた、席を立つ。

 そこに、ハーブティーが来た。

「リューイチ、今は落ち着きなさい」

 ルルチェにたしなめられてしまった。


「ああ、分かったよ」

 俺は再び椅子に座る。


 さて、これからすぐに東へ旅立とうか、しばらくその辺をウロウロするか、迷っていた。


 まぁ、ハーブティーを今は楽しもうじゃないか。


 俺はハーブティーのコップを持ち、口ですすった。



読者の皆様に幸あれ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ