表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
363/479

第三百六十二章・新しい出会い?になればいいけど。〈前編〉

今日は病院に行ってきました。薬がちょっと増えました。

第三百六十二章・新しい出会い?になればいいけど。〈前編〉



 洞窟の外に出ると、大きな川があった。

人気のない森がずっと続いている中、河原に沿って、川が流れていた。

「こりゃまた、大きな川に出たぞ」

 俺は聖なる剣をしまった。

 そして、川の通りに歩くことにした。

 イーゼルたちも俺の後に続く。

「リューイチ、この川は船でも渡れますね」

 イーゼルが俺に言ってきた。

「そうだな。小舟でもあればいいけどな」


 ルルチェが地図を広げた。

「この川は、さっきの洞窟の川とはまた違うわ」

「そうなのか?」

 俺はルルチェを見る。

「この川の上流に、敵のライフル密造工場があるわ」

「え、マジか?」

「ええ、マジよ!」

「なら、この川沿いに行けばいいのか」

 川の上流とは、山の上を意味している。

「じゃあ、この山の上ってことか」

 俺は目の前の山を見る。ほぼ禿山に近いが‥‥‥。

「なるほどな。待ってろよ、カピーナ・テュルユーク!」

 俺は腕が鳴った。真正面から打ち倒してやる!


「真正面から戦ったりしないわよね?」

 ルルチェが俺に言った。

 なぜ分かった?

 俺の思考がバレるのか?

 だとしたら、俺のあーんな妄想とか、こーんなエロい想像とか、分かってるってことか?


「ルルチェ、お前、俺をどこまで知っているんだ?」

 俺は恐る恐る訊いた。

「え、何?顔が怖いわよ?」

 ルルチェが怪しい人物を見るような目つきで俺を見た。


 こ、こいつ‥‥‥。


「ま、一年近くの付き合いだからね。リューイチのことなんかお見通しよ、お見通し!フフッ♪」

「なっ!」

 俺はいたたまれなかった。


「とにかく、真正面からは却下!」

「どうして?」

「相手はライフルの密造という巨悪な組織よ。もちろん銃の扱いにも慣れてるワケだし、ライフル相手に真正面からの攻撃はダメよ。相手もライフルで攻撃してくると思っていいでしょう」

「あー、そういうことか」

「そういうことよ、リューイチ」

「とにかく、先に進もう。ボヤボヤしてると日が暮れちまう」


 その時、小さな少年が、十数人の男たちに追いかけられて、こちらに逃げてくるのが見えた。

「何だ、あいつら?」

「さぁ。この辺の人みたいね。知らない民族衣装を着ているわ」

「子供が助けを求めている時はどうすればいい、賢者の姫?」

「え?そりゃ助けるでしょ?子供は未来の宝よ?」

「まぁ、そうだよな」

 ガキなのは俺たちも一緒だけどな。

 ま、この世界では酒の飲める年齢ではあるが。


 少年が俺たちの元をすり抜けると、俺たちは戦闘モードに入った。

「来るなら来いやぁー!」

 俺たちで、追いかけてきた連中を、素手でボッコボコにしてやった。


 チートの俺だけでも良かったけど、他の三人のレベル上げにも貢献したい。

あんな連中は、まずボコる。このチートの餌食になれ!


 あれ、これって不良が弱そうな奴をシメる行為に似てないか?

そういうのはやりたくない。

ボコるの禁止!


 俺は連中を適当にあしらうと、逃がしてやった。


 うん、これでいい。


 復讐などはしては来ないだろう。

 圧倒的なレベルの差を見せつければ、それでいいはずだ、うん。


 で、その少年は何だ?



ご感想やレビューも待っています!!たくさんくださると嬉しいです!!励みになります!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ