表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
341/479

第三百四十章・山里にはレジスタンス?

今の時期、朝は寒いですね。

第三百四十章・山里にはレジスタンス?



 俺は聖なる剣を頂戴していた。もう俺の物だ。

こんな伝説級の剣が手に入るなんて、儲けもんだ。

さて、クラ・ナーアの田園地帯には、ぽつりぽつりと人がいた。

確かに貧しい人たちのようだ。

まったく、救われない人たちだよ。

独裁政権下では、国民はこんなに不遇な目に遭っているのか。

憤りを感じる。


「なぁ、クラ・ナーア・ウ・リダとかいう女王をどうにかすれば、この国は変わると思うか?」

 ルルチェが、「それは政治次第よ」と、言った。

「政治か‥‥‥」

「わたしの出番のようね」

 ルルチェは張り切っていた。

 こういう時、ルルチェはやる気全開になる。

「それはお前に任せるよ、ルルチェ」

「合点承知!」


 合点承知って、今日び聞かないぞ?


「アビゲイル、王都まであとどのくらいだ?」

「山を一つ越えなければならないのだ」

「山?」

「そうなのだ。山に道は続いているのだ」

「モンスターは出ないのか?」

「モンスターはいないと思うが、クラ・ナーア・ウ・リダに反発するレジスタンスが潜んでいることはアビーたちも知っているのだ」

「レジスタンスか。どこも同じだな」

「何か言ったのか?」

「いや、別に」


 独裁にはレジスタンス、これはどこでも同じだ。


 馬車はずっと先を進んで行く。


 やはりというか、山道に入ると、峠を通り、山の中に入っていった。

もう夕暮れだ。


「山で野宿はこの季節、キツイな」

 俺は皆に言った。

「もうすぐ山里のそばを通るのだ。怪しまれないようにしろ」

 アビゲイルは警戒するように、辺りを見渡して、言う。

 日が暮れて、夜になると、山は静かになっていくが、何かの気配だけは残っていた。


 と、突然林の中から、武装した連中が、俺たちの馬車を囲んだ。


「出てきやがったな、レジスタンス」

 俺は馬車を降りた。

「はいはい、皆さん。俺たちは味方だよ。クラ・ナーア・ウ・リダを一緒に政権から引きずり降ろそうよ」

 レジスタンスたちは俺たちを見回した。

「お前たちは誰なんだ?」


 ルルチェも馬車を降りた。

「助けに来たのよ。この国を救うために」

「な、何だと?」


「わたしたちの目的は、クラ・ナーア・ウ・リダの失脚よ。だから通して」

 ルルチェは強く言った。



風邪など引かないように注意してください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ