表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
315/479

第三百十四章・花畑での会話は恋の話?〈前編〉

昨日の仕事が忙しかったので、昨日から今日の午前中までグースカ寝ていました。寝疲れしてしまったです。

第三百十四章・花畑での会話は恋の話?〈前編〉



 俺たち一行はダ・ガールを出て、北のア・レーアへと向かった。今回も歩きである。

旅の途中で広い花畑のあぜ道を通った。

「ここは見渡す限り、花畑が続いているな~」

 俺は冬花が咲くところを、見回した。

 花は嫌いではない。

 それにしても、雪国の次は花畑か。


「イーゼル、ここは綺麗だな」

「そうですね」

 淡白な言い方。


 まだ昨日のことを根に持っているらしいな。


 確かに俺も悪かったが、それでもさすがにめんどくさいぞ。

「イーゼル、花は嫌いか?」

「花の嫌いな女子はいません」


 そ、そうなのか?


「ふ~ん」


 花の種類も花言葉も良く知らんから、俺は花に関しては無学なのだが‥‥‥。


「花は綺麗だ」

 てか、それしか言えねー!

「わたしの里ではこれ以上に綺麗な冬花が咲きます」

「そうか。一度見てみたいな」

「ではいつか、案内します。里帰りくらいは許されるでしょうから」


 ん?俺を里に連れて行く気か?


「もちろんリューイチだけじゃなく、ルルチェやコマドリも一緒に連れて行きますが」


 ですよね~。


「じゃあ、一度イーゼルの里へ行くか?」

 イーゼルは顔を引きつらせて、俺を見る。

「それはダメです!」

「何で?」

「男性を連れて行く時は、この人と結婚するということを、里の者たちに知らせる意味合いがあるのです」


 それ、俺が魔女の里に行くのに、俺はイーゼルの婿になるんだよってことを示すことになるのか。


「なら、俺はパスな。コマドリとルルチェで行って来ればいい」

「いえ、いつか連れて行きますよ。リューイチを連れて」

「え?」


 俺が動じるのは、いつものことだと思っていたのだが、毎回驚かせられる、イーゼルの一言。


 ホントに今が俺のモテ期なんだろうか?

 俺は自分を疑った。



赤十字のマークって勝手に使ったらいけないみたいですね。知らなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ