表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
305/479

第三百四章・シア・ラースでの待遇

ようやく伏線が繋がりました!!安堵です。

第三百四章・シア・ラースでの待遇



 俺たちは、フイ・ティーク王朝のクロムウェル港から、シア・ラース王朝へと向かって船に乗った。


 二日はかからずに、シア・ラース王朝へと着いた。

 それから王都へは、馬車で三日はかかったが、無事にシア・ラースの王都へと、たどり着いた。


*        *        *


「また来てしまったな。シア・ラース」

 俺は王都の様子が変わっているのを感じた。


「女性が堂々と歩いているな」

 俺はうなずくように言った。


 あちこちの垂れ幕には、『女性は男性に出来なかったドラゴンを手なずけた』と、書かれていた。

 女性の持ち上げ方が、極端過ぎるな。

「これって、この国の政策方針が変わったとみていいのかな?」

 俺は仲間の三人に訊いてみる。

「わたしとしては、エッヘンです。別に何もしてないですが」

「うむ、わたしもこれで良いのではないかと思うぞ」

「そうね。ほとんどわたしの功績だけど、うん、女性が何かの成果を上げたというのは、誇っていいでしょうね」


 ヴァーラントを下僕にしたわけではないが、ドラゴン使いの称号は素直に評価されてもいいと思うな。


「これほど、ヴァーラントの存在が大きかったなんてね」

 ルルチェは改めて、自分の行いを見直していた。


 こいつ、最初はいきなり討伐しやがったくせに‥‥‥。


 まぁいい。これもルルチェの功績なのだから。


「それじゃ、城へ行ってみるか?」

「そうね、賛成!」

 

 ルルチェ、お前は歓待だろう?

 

 俺たちは城へ行ってみた。ルルチェの顔パスで、すぐに中へ案内された。

城の中には、アイラとマヤがいた。

「よう、久しぶりだな!」

 俺はその姉妹に挨拶した。


「女性に向かって無礼な挨拶だな、冒険者!」


 アレ?何か、前と反応がちょっと違うぞ?


「女性がドラゴンを下僕にしたという話は知っておろう?今ではこの国は、女も男と同権なのだ!」


 そりゃそうだろうけどよ‥‥‥。


「女性に無礼は許さぬぞ?」

「は、はい‥‥‥」

 なぜか俺は、下手に出てしまった。


 それにしても、変わり過ぎだろ?


「この国はもう、フイ・ティーク王朝のように、女性を大事にするべきだと思う!」


 こいつらも、極端だな。

 てか、こんなに言ってること変わっていいのだろうか?


「まぁ、いいよ。ここにドラゴンを下僕にしたその女性がいるんだからな」

 俺はルルチェを前に出させた。

「ダ・ガール・フォー・ルルチェ様?」

「そうよ。わたしがヴァーラントを使って戦ったのよ」


 これは、ルルチェは国賓級の扱いを受けるだろうことは、想像に難くなかった。

 胸を張っていいぞ、ルルチェ。



ご意見やご感想やレビューも待っています!!励みにします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ