表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
143/479

第百四十二章・王族のツタイは神聖な物?

今日は少し早めに更新します。

第百四十二章・王族のツタイは神聖な物?



 俺たち一行は、エヴァからツタイに関して、聞いた。

ツタイは国を治める力を秘めているが、争いを絶えず続ける元にもなるものだということ。

そして高額な宝としても狙われる可能性があるということだ。


 エヴァにとっては王族として、必ずツタイを守ること。それが王族の務めのひとつでもあるということらしい。


「それで、ツタイをパーティス小国に持っていけば、そのあとどうなるんだ?」

 俺はエヴァに訊いた。

「ツタイをパーティス小国に持っていった時から、わたしの国の名は、プロコト・パーティス王国という国名に変わります」

「え、それだけ?」

「とても重要なことです。ツタイは当然、とても神聖な物なのですから」


俺には分からん‥‥‥。


「それで、盗賊団ってのは、まだこの砂漠にいるのか?」

「たぶん。この黄金のツタイを狙っているでしょうから」

「じゃあ、急いだほうがいい。その盗賊団にまた出くわさないように」

「はい。では行きましょう!」


 俺たちはパーティス小国に向かって、再び旅に戻った。

行き先は変わってしまったが‥‥‥。


*        *        *


パーティス小国は、砂漠の端の方にあるということだった。

「あと、どのくらい行けば着くんだ?」

 俺はエヴァに訊く。

「歩いての砂漠はつらいですね。まだかかります」

 という返事だった。


昼過ぎの砂漠は、とても暑い。

分かり切ったことだが‥‥‥。

「これでピラミッドに行ってたら、エジプトなのに」


まぁ、エジプトに行ったことはないのだけど。

たぶん、こんな感じだろう。いや、ひょっとしたらエジプトの方が過酷かもしれない。


 もう少し行くと、岩場だらけのところに来た。

 砂漠といっても、こういうところもあるのだな。


砂漠か荒野か分からなくなってきたが、まあ、砂漠とくくっても問題はあるまい。


 岩場で一息ついた俺たちは、水筒の水を飲んだ。


暑いところでの、この水の一杯が美味い!

部活で運動した後の、麦茶の一杯が、クーっと飲んで美味いのと同じだ。


しかし、この岩場も太陽の光で、熱したフライパンの上のように熱くなってきた。

「あまり、長居は出来ないようだな」

 俺は岩場を下りた。

皆もそれに続く。熱いに違いはないのだろう。


 この先は砂山が待っている。あれを越えれば、そこはパーティス小国だ。


と、その前に、誰かが近くにいるのを感じた。

敵か?


 俺たちの近くにいたのは、さっきエヴァが話していた強盗団の一味だったようだ。


これは戦うか、逃げるかするしかない。

相手は魔族でもモンスターでもない、おそらく人間だろう。

一番厄介な連中だよ、まったく。



読んでくれる読者の皆様に幸あれ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ