表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/479

第百十一章・カンダタ、決心しろ!

昨日のアクセス数が350を越えました!!読者の皆様に感謝です!!

第百十一章・カンダタ、決心しろ!!



 レラは呼吸を整えて、ズンと立っていた。

さすがの達人、いや、もう活殺自在の武術家というわけだ。

俺は拍手したくなった。

カンダタはもう、戦う気も失せているように、その場に立ち尽くした。

「俺は強いはずなのに、なぜ一発たりとも当たらなかったんだ?」

「それは簡単ですよ。わたしは水。その水面に移る自分自身とあなたは戦っていたのですから」

「水?」

「ええ。水にパンチもキックも当たるはずはないでしょう?」

「そんなことが‥‥‥?」

「でも、わたしも未熟です。あなたにこんなに攻撃させて、本当に大人げないですよね?」

「‥‥‥」

「あなたはご自分の無力さを知りました。本当の修行はこれからですよ」

「これから?」

 カンダタはキョトンとした。

「武術はこれからの時代、‶武道″へと変わっていくのです。戦いに使うことよりも、道を教えるものに変わるのです」


 ああ、やっぱり武道っていう概念も、こういう時に生まれる思想なのだな。

俺の前世でも、そういうのを説くのが一般的だ。戦争社会が終わってからの話だが。

いや、それでもそれは、ほんの一部でしかないのかもしれないが。


 前世でも競技化はされているから、やはり勝ち負けの概念だけは残っているのだが、ここではそういう競技のための武術ではやってないのだ。

貴重な場所だぞ、ここは。


「カンダタさんでしたっけ?あなたはここで修行をすることをお勧めします。ただ、稽古して、汗を流すだけ。それだけでいいと思います」

「お、俺がここに?」

「はい!」

 嘘偽りのない表情でレラは言う。

「俺は、邪教を作り、信者に破壊を教えて、国家の転覆を望んだ」

「それは‶かつて″の話でしょう?」

「それでも俺をここに置いてあげると言っているのか?」

「あなたは修行次第では、人に正しい道を教えられる素質があります」

「お、俺は許させたのか?」

「あなたは力を手に入れ、その力を使う道を間違っただけです。これから少しずつでいいですから、新しい自分を作っていきましょう」

「は、はい!」

 カンダタは目からうろこが落ちたようだ。

「決めたぞ。いや、決心した!俺はあんたについていく」

「ついていくなんて‥‥‥。並んで歩みましょう!」

「お、押忍!」


押忍って、どこの空手だよ。

でも、これでカンダタは自分の生きる場所を見つけたようだ。ここにいれば、あいつは成長できる。

あいつには導き手が必要だったんだ。

「では入会ということでよろしいですかね?入会金は20000リールになります」


入会金って、いきなり金の話か?

まぁ、無料で入会など出来はしないだろうが、それは俺たちも聞いてない。

ひょっとして見学にも金が取られるんじゃないのか?


「お、俺はずっと貧民街にいて、とてもそんな大金は‥‥‥」

 俺はちょっと同情した。カンダタにそんな金は、持ち合わせてはいないことは知っている。

「俺が出すよ」

 俺は金庫番のルルチェに、今まで稼いだ金の中から、カンダタの入会金を出してあげるように頼んだ。

「リューイチ、以前はわたしたちと、あの男は敵同士だったでしょ?」

「分かってる。分かってるよ。でも、ここは俺の顔に免じて20000リール出してくれないか?」

「本当にあなたは人が良いのね」

「悪いか?」

 イーゼルが助け船で、「出してあげたらどうです?」と、言ったくれた。

「はいはい、分かりました。20000リールね。そのくらいの金額なら出せるわよ」

 ルルチェがレラに20000リールを払った。

「毎度ありです」

「結局この世は金か‥‥‥」

 俺はちょっと呆れた。

 そのあと、カンダタは別の武術家に連れられて、その場を去ろうとする。その間際、カンダタは俺に一言、「ありがとう」と、言ってから去った。



この作品はファンタジーに冒険、それにラブストーリーでもあります。今後の展開にも注目してください!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ