表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

プロローグ 〜人生って?〜

中学生やっています。

小説は今回が初めてで、何をどうしたらいいかわからないけどなんとなくやれば大体わかるでしょ(笑)的な感じでやっていきます。

本当に趣味でやるだけで見てくれる人もいないだろうし、不定期でやるのでよろしくお願いします。

ちなみにこの作品は実話68%作り話32%で作るつもりです。完全な自己満小説ですがよろしくお願いします。

俺はいつも人生を小説と例えている。


人は死ぬまで約80年かかり、1日に計算すると…だいたい29,200日か、そんぐらいで1日を小説の1ページとすると29,200ページもある。


ある友人がこう言った。「俺は人生をゲームと例える。20歳までをゲームのチュートリアルとしてチュートリアルが終わったらそこからレベル上げもいいし、好きにして楽しむのもいいし。」そのあとは何て言ってたか忘れたけど、確かにそれも一理ある。でもやっぱり俺は小説の例えがいいかな。


小説は面白く感じる人もいれば、長いから読みにくいという人もいる。しかし手に取ってみれば案外面白いものもあるし、いろんなジャンルも揃っている。

人の人生も面白く生きる人もいればつまらなく生きる人もいる。それに長く生きる人もいれば、短く一生を全うする人もいる。


これらを小説に例えると、いろんな種類の職で生きる=様々なジャンルの小説、長く生きる=長編小説、短く生きる短編小説、或いは他人の手によって自分の人生がなくなる=他の人に小説を破り捨てられる等と様々な例え方がある。

だから俺は人生を小説としてペラペラ一枚ずつ丁寧にめくって楽しみたいと思った。


閲覧ありがとうございます。まぁ見てくれてる人がいるかわかりませんが…

前書きにも書いた通り本当に不定期ですし、誤字脱字&ストーリー、文脈もクソだと思いますので、批判などもどうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ