表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/30

8














「よしっ!」



準備万端のバックを見て笑顔になる。葉月さんが旅行でいる物を書いた紙をくれたのでそれを参考にまとめた。これがなかったら大荷物になるところだ。




「終わったー?」

「あ、葉月さん」



ドアを開けていたから、ひょこっと顔を出している葉月さんが可愛い。



「パンパンだね。お土産入るかな?」

「エコバッグ持ってるから大丈夫ですよ。葉月さんは準備できました?」

「んー」



そう返事して持ってきたのはスカスカのリュックサックだった。




「え?これ中入ってます?」

「入ってるよ、着替えとか諸々。ないものは最悪買うから大丈夫」

「もったいないです」

「まあ次から忘れなくなるよ、きっと」



絶対忘れてまた買っているタイプだ。ジト目で見ると葉月さんは苦笑している。




「まあまあ。明日楽しみだね」

「はい!」

「早く寝るんだよ」

「葉月さんは私の保護者ですか?」

「保護者みたいなものじゃない」



ちくっと胸が痛む。保護者、か。



「違いますよー、もう。子ども扱いしないでください!」

「はいはい。じゃあおやすみ」

「おやすみなさい」




ドアを閉めて行ってしまった葉月さんのことを考えると溜息をつく。保護者ってことは恋愛対象でもなんでもなくて、葉月さんにとって明日からの旅行は子供と遊びに行くだけ。私がドキドキしていたとしても彼は何とも思っていないということ。葉月さんは凄く良くしてくれているのはわかる。けど…。


物足りないと感じてしまう。


同じ気持ちになってほしいなんて、我儘なのかな。



「恋愛って、難しい…」


こういう時に頼れる友達がいれば。ラインのトーク画面を開いても送りたいと思う相手がいない。




心の内側をさらけ出したいだなんて何を考えているのと学校に行っていた頃の自分なら言うだろう。周りの空気を読んで、周りに溶け込んで、できるだけ意見は言わず逆らわず。それが私だった。グループに溶け込むために、追い出されないように必死だった。でもその必死さがいつしか自分の首を絞めていることに気づいてしまう。そうして私は…。ぎゅっと目をつぶって考えないようにする。















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ