表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サウザンド・コロシアム  作者: 瀬川弘毅
5.「デスゲームの真相」編
75/216

063 敗北の拳

「南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏……」


「和子、念仏唱えてる暇があったら戦って⁉」


 降り注ぐ光弾の雨の中、菅井たちは散り散りになっていた。アパートの影に身を隠し、攻撃から逃れようとする。


 壁にもたれて両手を合わせ、望月和子は完全に諦めムードに突入していた。そんな彼女へ、清水唯が平常運転でツッコミを入れる。


「ほら、私がブーストしてあげるから。何でもいいから、近くの物をこう、ぐにゃって変形させちゃってよ」


「む、無理ですよっ」


 ひいっ、と情けない声を上げ、和子はうずくまってしまった。対照的に、唯がため息をつく。



 望月和子の能力は、触れた物質を瞬時に分解し、別のかたちに再構成するというものだ。いわば錬金術のような力だが、そこには当然、質量保存の法則がはたらく。元々の物体と全く異なるものを生み出すことはできない。


 だが、唯に力を増幅してもらえば、話は別だ。物理法則をある程度無視し、通常なら不可能な錬成も可能となる。たとえば鉄パイプからスナイパーライフルを作るなど、原材料と製品が完全に一致しなくとも、様々なものを作れる。



 使いようによってはかなり強力な力なのだが、一つだけ残念なことがあった。それは、和子の想像力が乏しいということである。物体を見て、「これから何が作れるのか」「この状況で必要な武器は何か」を瞬時に判断するのが大の苦手なのだ。


 もしも和子と唯の持つ能力が逆だったら、あるいはもっと上手な連携が取れていたかもしれない。けれども、能力はその宿り主を選べないのだ。首に刻まれた数字のパターンが、全てを決定づけてしまう。



 そんな彼女たちを見かねたのか、菅井は一早く反撃に出た。


(どこだ。敵はどこから撃っている?)


 夜空へせわしなく視線を走らせ、右手の親指と中指を軽くこすり合わせた。


 彼の能力は「視認した物体の運動を、五秒間停止させる」というものだ。襲撃者が光弾を放っている位置さえつかめれば、こっちのものなのだが。



 リーダーが悩んでいるのを察し、武智はわざとアパートの影から飛び出した。月明かりに照らされた空を見上げ、やみくもにナイフを振り回す。


「おーい、どこや。どこから撃っとるんや。姿を見せんかい、この卑怯者が!」


 無論、荒谷は応答しない。声を発すれば、それを利用して位置を特定されるかもしれないからだ。


 武智の姿を認め、天空から新たな光弾が放たれる。真っ赤に輝くそれは、流れ星のように尾を引き、美しい軌道を描いた。


「おっとっと」


 慌てて跳び退き、間一髪で武智が光弾をかわす。しかし、その間に菅井は用意を整えていた。



 破壊光弾の輝きとその軌道から、狙撃手の位置を逆算。大まかにだが特定し、星のきらめく空へ目を凝らす。


 一瞬だけ見えた。白く光る月の前を、小さな点が横切った。


(……そこだ!)


 ついに敵の位置を捉え、菅井が右手の指を鳴らす。その途端、荒谷は金縛りにあったように体が動かなくなった。


 飛行能力がまともに働かなくなり、固まった姿勢のまま、緩やかに高度を下げる。落下してきた彼へ、満を持して武智が飛びかかった。



「またやられに来るとは、お前も相当な物好きやな」


「……があっ」


 勢いよく振るわれたナイフが、荒谷の胸を浅く斬る。そこでようやく硬直が解け、彼は力なく倒れた。


「散々手こずらされたわい。この借りは倍にして、いや、十倍くらいにして返したる」


 勝負ありだった。現状では、菅井の視野に常に荒谷が収まっている。すなわち、荒谷は菅井の停止能力から逃れることができず、やろうと思えば菅井たちはリンチすることもできた。



「よすんだ、武智」


 だが、リーダーはそれ以上の攻撃を許さなかった。


「こいつに構っている暇はない。俺たちに与えられた任務は、あくまでオーガストの援護だ」


「それもそうやな」


 菅井の言葉にすんなり頷き、武智がナイフを下ろす。くるりと方向転換し、目的の倉庫へと走り出した。


「和子、私たちも行くよ」


「う、うん」


 武智、菅井、そして女性陣二人という順番で、四人は駆け出した。


 彼らの後ろ姿を、荒谷が悔しそうに睨んでいた。血だまりの中に拳を叩きつけ、彼は唸った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ