表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/24

3話 System Alert

こんにちは、作者です!


気づけばもう第3話。今回は少しずつ物語の世界が広がり始め、ましろの“キューブ”の力についても、ほんのちょっとですが深掘りしていく回になります。個人的にこの回は、ましろと陽菜の距離がぐっと近づくきっかけにもなるので、書いていて楽しかったです。二人のやりとりが少しずつ自然になってきて、会話のテンポも「らしさ」が出てきたかな…と、ちょっとだけ満足してます(笑)


それでは、本編をどうぞ!

《イベント終了》


 


「…………あ、勝ったの?」


ましろがぼそりとつぶやいたときには、すでに視界にはいつものログインロビーが戻っていた。


 


「――ましろ!」


陽菜が声をかけてくる。ましろはキューブを抱えたまま、ソファの上で放心していた。


「え? あ、うん! ごめん、なんか一瞬だけ寝ちゃってた気がする……」


「寝てないでしょ。あんた、キューブで《ブラフェザ》の大剣を“止めた”んだよ?」


「……え、うそ……それ、私なの?」


「誰でもないでしょ。キューブは、ましろだけのものなんだから」


陽菜は笑いながら肩を叩くが、その目には少しだけ緊張が残っていた。ましろの能力は、戦闘の中でもはっきりと“異質”だった。


 


「……でもさ、あれって、なにが起きたんだろうね。完全にゲームの仕様超えてなかった?」


 


その瞬間、ましろの視界に――ログウィンドウとは別に、“それ”は現れた。


 


《Rewrite(再定義)完了――次の命令を入力してください》


 


「……え?」


表示されたのは、ましろにしか見えない、あの黒いキューブの画面だった。


だが、明らかにいつもと違う。そこには通常のインターフェースでは見たこともない、プログラムのような命令文と不規則なノイズ。


 


「陽菜……見えてる? これ……」


「え? なにが?」


「……やっぱ、私にしか見えてない……」


ましろがじっと画面を見つめると、文字が静かに書き換わった。


 


《Rewrite:現在のゲーム構造にアクセス中。警告:この行動は管理者権限に干渉します》


 


「……これ、やばいやつじゃない?」


「うん。どう見てもやばいやつだね」


陽菜が腕を組みながら、眉をひそめる。


 


「これってつまり、ましろ……あんた、ゲームの“ルールそのもの”を、書き換えられるってこと?」


 


思わずましろはキューブを抱きしめる。


「え、ええええ!? 私、なんかすごい怖いことしてる!? ただ、守りたかっただけなのにっ!」


「いや、そこはすごいんだけどさ。運営が気づいたら……」


その言葉の続きはなかった。


 


画面の片隅に、新しい通知が表示されたからだ。


 


《Rewrite Hearts Online 管理局より:対象プレイヤー「ましろ」へ――面談のため、特別インスタンスに移動します》


 


「……うわ、絶対これ、怒られるやつだ……!」


「違うかもよ。むしろ“スカウト”かも」


「それはそれでこわいってば!!」


 


視界がゆっくりと白く染まり、ふたりの体が再び光に包まれる。


 


だがそのとき、ましろはまだ知らなかった。


自分が引き起こした“書き換え”が、《Rewrite Hearts Online》というゲームそのものの根幹に、静かに波紋を広げはじめていたことを――

最後まで読んでくださって、ありがとうございます!


第3話はいかがでしたか?実は今回、ましろのキューブの使い方でけっこう悩んだところがありました。「これ強すぎでは?」と自問しつつ、「でもこの世界観なら…」と自分を納得させながら書いてます(笑)でも、そのぶん自由度が高くて、今後どんな風に展開していこうかな~と妄想が止まりません。


それと陽菜の剣さばき、地味にこだわってます。見た目はクール、中身はちょっとお姉さんぽい彼女が、どうやってましろを支えていくのか…今後の展開も楽しみにしてもらえたら嬉しいです!


次回は

少しだけシリアスな展開になる予定…お楽しみに!

良ければブックマーク、評価お願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ