表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

テーマ詩集:四季

秋の味覚

作者: 歌川 詩季

 フルーツは秋かも。

 秋の味覚を年じゅう食べるんだ

 初だ 旬だはよくわかんないけど

 色 (つや)とか (あぶら)の のりよりもね

 食べたいときが 食べどきなはず


 そのぶんちょっと 値段高いぞ

 おさつをくずすシュレッダー

 おさいふにはやさしくないぞ

 きづいたときは かつかつに



 秋の味覚を主食にすえるんだ

 サイドメニューにお米と味噌汁だよ

 来年を待つありがたみよりもね

 いつでもある がほんとしあわせ


 そのぶんやっぱ 値段高いぞ

 おさつをバラすトコロテン

 おさいふにはつらいしうちさ

 こいつはやばい すっからかん



 秋の味覚の(とりこ)もいいけど

 ほかの季節も ちゃんと楽しもう

 そのほうがきっと おさいふにもやさしいくらし


 冬には

 こたつで みかんとおもちを楽しみ


 春には

 桜で 両手に花よりおだんご


 夏には

 うちわで 麦茶とスイカがまってる

 梨は、年中食べたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] おさつをくずすシュレッダー、おさつをバラすトコロテンの語感の良さがいいですね。 確かに果物って高いですよね。子どもの頃親が夜果物を切ってくれていたのですが、今思うと贅沢させてもらっていたんだ…
[一言]  年中食べられる気持ちの贅沢は、そのままの意味でも贅沢ですよね。  個人的には子どもの日らへんにしか登場しないちまきが年イチの贅沢です。もち粉を笹で巻いて蒸しただけなのに、なんであんなに高…
[一言] フルーツは年中財布に優しくないです でも美味しい お札をところてんできるほど詰めれるって すごくないですか?(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ