表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/41

エルリアルドの剣

挿絵(By みてみん)


『ギシャァア……!』

 迫りくる醜悪な怪物、一つ目の青鬼(ブルーオーガ)

 それは金杯の魔女メイヴが硬貨(コイン)から生み出した、忌まわしい魔物。人間の欲望が染み付いた硬貨を、魔女は恐ろしい怪物へと変えてしまった。


「エルリア、後ろへ!」

 駆け出しの剣士である僕は、妹――エルリアを守らなきゃいけない。

 まるでお姫様を守る騎士のように、背後にエルリアを庇う。


「アルド……!」

 でも、背後から(エルリア)が、僕の手をぎゅっと握ってきた。

 剣を握る右手とは反対の、左手を通じて強い気持ちが伝わってくる。


 守らなきゃ。

 一緒だよ。

 互いの想いが重なり、一つになる。

 すると胸の奥でまばゆい光が輝き出した。

 それは僕とエルリアの魂の共鳴が生み出す、奇跡の光。輝きは明確な熱い力となって湧き出してくる。そのまま右手の剣へと伝わり、刃が淡い燐光を帯びてゆく。


 ――エルリアルドの剣……!


 僕とエルリア、二人で生み出す不思議な力。実体を持たない、退魔の(つるぎ)

 別名、魔女殺しの剣。

 魔を退け、魔法を破壊する力を、僕らは光として剣に宿すことが出来る。二人で手を重ね、気持ちを合わせた瞬間だけ発動できる必殺剣。


「あとは僕にまかせて」

「うんっ」

 青白い光を帯びた剣を、両手で握り直す。

 呼吸を整え、居合い(・・・)のように剣を構える。


 魔物はもう目の前だった。身の丈は2メル(※1メル=1メートル)を超える怪物は鋭い爪と、耳まで裂けた大顎をもつ。野獣のように開いた口にはびっしりと凶悪な牙が並んでいた。

『ギシャァアアッ!』


 精神を集中し、冷静に魔物の動きを見定める。

 無音となったの世界では、恐ろしい魔物の咆哮は耳に届かない。

 地面を踏みしめる巨大な節くれだった足、殺気に満ちた単眼。けれど動きは単純だ。

 

 ――剣式(ソードロジック)輪月斬(ルナシュル)


「はあッ!」

 気合一閃、横一文字に剣を振り抜く。三日月のように冴えた銀色の刃が、迫りくる魔物の胴体を貫通――分断した。

『ギィヤァッ!?』

 燐光を帯びた剣はキラキラとした軌跡を描きながら、魔物を真っ二つに斬り裂いた。


 上半身は前のめりに地面へと落下し、下半身は数歩進んでから崩れ落ちた。そして魔物の(むくろ)は紫色の泡に包まれ、溶けて消えていった。

 チャリン――と、地面で金貨と銀貨が音を立てた。

 残ったのは三枚の硬貨。魔物は元のコインへ戻ったのだ。


「やったね、アル」

「さんきゅ、エル」

 双子の兄妹、僕とエルリア。

 息もピッタリの最高のパートナーだ。

 勝利のハイタッチを交わそうとしたところで、エルリアは手を止めた。

「……ちょっ?」

 タイミングを逸し、スカッと空振りしてしまう僕。


「みんなが待ってるよ」

 恥ずかしそうにそう言うと、エルリアは駆け出してしまった。


「なんなんだよ、もう」

 僕はコインを拾い上げた。

 魔物を倒せば報酬が手に入る。戦利品は大切にしなきゃ。


「おーい、二人とも大丈夫ー?」

 丘の向こうから、旅の仲間たちが手を振っているのが見えた。

 エルフのロリシュと、魔女見習いのメリア。それに相棒の黒山羊ペーター君だ。


 エルリアは夕日色の長い髪をなびかせながら、丘の向こうへと向かってゆく。

 背中では小さな竜の羽と、竜のような尻尾が揺れている。半竜人(・・・)の姿こそが、エルリアにかけられた呪い。

 いつか、魔女を見つけ出し呪いを解いてもらう。

 それが僕らの旅の目的なのだから。


 剣を鞘める。

 僕はエルリアの後を追って、皆のいるほうに向かって歩き出した。

 

<つづく>


挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] たまり 様 興味深い作品ですね! またゆっくり読ませて頂きます♪
2020/09/10 12:15 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ