表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/55

第1話 アヴェルアーカ

ここはどこだ?


街並みが見える。元の世界に近いが廃墟だらけだ。ビルは崩れかけ森に飲み込まれている。


探知を発動した。今では500mまで探知を発動できる。レベル120は伊達じゃない。


探知に引っかかった。どうやら意識があるが奪えない。機械のような生物だ。


近づいてみるとそれは機械で出来た巨大な蠍だった!


蠍が俺を発見した。体から銀粉を出している。銀粉により探知が阻害された。ブラストを打ち込んでみた。


レジストされた。蠍が向かってくる。俺はグラビティフォースで逃げた。


どうやら、蠍の大群が追ってきているようだ。街をでるところで、蠍の大群に雷系最上級広域攻撃魔法テスラをぶち込んだ。


蠍の大群は全滅した。


街に戻って死んだ蠍を観察してみた。やはり、機械でできている、なんだこれ?


どうもあの銀粉は魔法を阻害する効果があるようだ。チャフみたいなものか?


あれを突破するには実弾が必要だろう。それもかなり強力なものが必要だ。相手は機械の鎧を来ている。


魔法で実弾を生成して撃ちこむっていうのはどうだろう?


名前は実弾系中級攻撃魔法バレット(貫通弾)。作ってみよう。


森で飯を調達しながら試行錯誤していたらなんかできた。これも魔導院の資料室を読みあさったおかげだろう。


街で機械の巨大蠍を探す。…いない。


本当に全滅してしまったようだ。


もっと探してみよう…。なんか出てきた…。機械の巨人だ。ビルほどもある高さだ。


こいつで実験だ。近づいてみると銀粉を出し始めた。実弾系中級攻撃魔法バレットを撃ちこむ。当たった、が効いてない…。


銀粉を大量に出し始めた。まずい、飲み込まれるとおそらく魔法が効かなくなる。グラビティフォースで逃げる。


巨人は足が遅かった。遠くから見てみるとなにやら胸のあたりが丸く赤く光っている。機械の鎧はそこにはなかった。


某光の国からやってきた正義の味方か?いやいやいや、あんな形してないし敵としか思えない。


あそこなら効きそうだ、弱点なのか?。銀粉の外からバレットを撃ちこんでみる。びくともしない。


こうなったら赤い部分に集中攻撃だ。バレットを撃ち込んでみると赤い部分が黒ずんできた。効いてるのか?


グラビティフォースで距離を取りながら、さらに撃ちこんでみると巨人は倒れた。観察してみるとやはり機械だ。


やはり、正義の味方ではなかったようだ。あれは機械じゃないし、背中にチャックを付けた人間だし。


どうもバレットは威力が足りないようだ。相手がビルほどもある巨人だからもっと強力な魔法が欲しい。


ギガバレット(超貫通弾)を作ってみよう。森で飯を調達しながら作った。実弾系上級魔法ギガバレットだ。


この魔法は今の俺のMPでは、5発くらいしか撃てないだろう…。燃費が悪い、使えるのか、これ?


巨人を探しに街に戻った。巨人を見つけた。やはりでかい…。また銀粉を出している。


距離をとりながら胸にギガバレットを撃ち込んだ。一撃で死んだ。これって巨人があと4体でてきたらアウトだな。


相手は機械だからマジックドレインも効かなそうだ。問題がありすぎる。機械の敵の意識はみんな奪えないようだ。


街の探索は諦めた。巨人よりすごいのがでてきたらこちらのMPが尽きる。


ギルドカードをみた。おお、レベル122だ。久しぶりにレベルがあがった。巨人は覇竜よりも経験値が高いらしい。

俄然、ヤル気がでた。探索を続ける。巨人をもっと倒そう。


結局、巨人は5体しかいなかったようだ。レベルは130でとまった。

分かったのはギガバレットを撃つより、バレットを連射する方が燃費がよかった。


実弾系の魔法を増やそう。実弾系中級魔法アーマーピアシングハイエクスプロッシブ(徹甲榴弾)だ。

機械の鎧を貫通し、内部爆発する魔法だ。使えるのか、これ?なんかバレットより発動に時間がかかるんだが…。


街を探索した。迷宮と違って機械の敵は復活しないようだ。

もう、敵はいないようだ。


街を南下してみる。なんか機械の巨大な狼が機械の巨人と戦っている。ある意味シュールだ。

狼が勝ったようだ。遠くから眺めてみると狼から人が降りてきた。


初めて、人を見つけた。言葉は通じるのだろうか?近づいてみた。


英語を喋ってるようだ。これなら通じる。


「あなた、こんなところでなにしてるの?この街は機人のエリアよ」


「近くに人のいる街はないかな?」


「この近くだとネロディの街になるわね」


「案内するわよ」


機械の巨大な狼に乗って進んでいく。


「この狼はなんなの?」


「あなたそんなことも知らないの?これは武装獣フェンリルよ。レックス製なのよ」


「レックスってなんなの?」


「はぁ…、ほんとになんにも知らないのね、レックスは国の名前よ」


「私は冒険者のアヴェルアーカ、あなたの名前は?」


「セージっていいます、冒険者になりたいんだけどどうすればいいの?」


「ギルドに登録すればいいのよ、でもあなた武器をもってるの?」


「双剣なら持ってますよ」


「そんなの何に使うのよ、機人には通用しないわよ」


「魔法なら使えますよ」


「機人には魔法は通じないわよ」


「対機人用の魔法があるんですよ、実弾系攻撃魔法です」


「なによそれ、聞いたこともないわ」


「機械の巨人も倒しましたよ」


「正直、信じられないわね」


「あの街の機人はすべて倒しました」


「そういうなら行ってみてもいいわよ」


機人の街に戻った。ネロディに行きたかったのになあ。


「あそこに倒れているのが機械の蠍、巨人はあっちに倒れてます」


「ほんとにあなたが全部倒したのこれ?」


「そうですよ、実弾系攻撃魔法で倒しました、撃ってみせましょうか?」


「そうね、見てみたいわ」


「バレット!」


ビルの一部が吹き飛んだ。


「ほんとに魔法なのに実弾なのね」


ネロディに着いた。アヴェルアーカのフェンリルに乗って付いてきたのだ。


俺はギルドに入って窓口の女の子に声をかけた。


「ギルドに登録したいんですけど」


「武装獣は持っているの?」


「もってないですね」


「じゃあ、簡単なクエストから受けることになるわね」


「それでいいですよ」


ギルドに登録したので外にでたら、アヴェルアーカがいた


「ねえ、セージ、私と組まない?」

新しい章が始まりました。今回は主人公の能力がほとんど封じられた世界のはずです…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ