表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/16

新たな面

 5、6、7時間目は4時間目のようにカウンター当番をして過ごした。

 人が来なければ本を読み、誰かが来たら貸し出しや返却の作業をする。

 時間は、あっという間に過ぎ去っていった。

 そして、放課後。

 カウンターの上にはメモ書きが残されていた。


『今日の閉館時間は

 17:30です。

 17:25ぐらいに

 なったら

 佐藤先生が来ます。

 それまで当番を

 お願いします。

 事情はお話し

 しておきます。』


 今は16:00。つまり、あと1時間半ある。

 放課後になれば僕の——もう1人の僕(りんりん)の友達も来るかもしれない。

 でも、ここまで来ると、もういいや、という気分になってきた。

 もし誰かが来たとしても、その時はその時、今考えても仕方ない。そう思えた。

 僕は新しい本を取りに行ってカウンターに戻り、当番を続けた。


 結局、知っている人は誰もこなかった。そして、あっという間に17:25になった。

「——あら、まあ。本当にそっくりねえ」

 閉館間近だからか人がほとんどいない図書室に、不意にやって来た佐藤先生の声が響いた。

「……こんにちは」

 僕がそう挨拶すると、佐藤先生も「こんにちは」と言った。そして、

「みなさん、あと5分で閉館するので、本を借りる人は早めにこちらに来てくださいね」

 声を張って図書室の中にいる人に言った。

 ほとんどの人が本を戻し、1人だけカウンターにやって来た。僕が最後の貸し出し作業をすると、佐藤先生がそのパソコンをシャットダウンした。

「ほら、向田くんも早く出なさいよ」

「はい」

 僕が荷物を持って図書室の外に出ると、佐藤先生が出てきて鍵をかけた。

 電気を消す。

「ありがとね、向田くん。……にしても、そんなことってあるのねえ。並行世界から来たんでしょう?」

 驚いた。

「え、あの、信じていただけるんですか?」

 真面目なイメージのある、僕の住む世界では学年主任を務める先生が、こんな夢みたいなことを信じてくださるだなんて。

「あら、知らなかった? 私は魔法や奇跡が起こると信じているんですよ。並行世界があってもおかしくはないと思いますけどねえ」

 佐藤先生はそう言って、茶目っ気にくすりと笑った。

 意外だった。そんな面が佐藤先生にあったなんて。いや、並行世界の先生だからあるのか? 分からない。

 いいや。どちらでもいい。

 ただ、もしこの世界から元の世界に戻れたら、もう少し佐藤先生と話すことができたらいいな、とだけ思った。例えば、古典の授業終わりとかに。もしかしたら僕の住む世界の佐藤先生も、こんな茶目っ気たっぷりの人かもしれない。

 そんなことを思いながら、僕はその場から立ち去る佐藤先生の姿を見つめ続けていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ