表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エルフ育ちのゴブリン紳士とゴブリン一家のじゃじゃ馬エルフ  作者: 東雲佑
第一章 歯並びの良いゴブリンと八重歯のエルフ 
13/49

ep12.サンダーバード

 その後、三人のゾンビはオークとキョンシーと天狗により連行されていった。


「んじゃ、ちと警察マッポに引き渡してくるぜ。なんだかんだでこういうのは権力バビロンに投げちまうのが一番だ」


 去り際にそう言い残したオークのその言葉遣いは、ウィリアムに特定の誰かさんを連想させずにはいなかった。

 なるほど、あれが彼女の源流か。源流の一つか。


「ええと、それでビアンカちゃん、こちらのゴブ君は、どこのどちらさま?」


 男衆がゾンビを引っ立てていったあとで、ネコマタお姉さんがウィリアムを指してビアンカに訊ねた。

 いつのまにか人数分のお茶を用意してきていたレッドマンの老人が黙ったままコップを渡してきた。

 子供たちは手土産のお菓子に夢中になっている。


「ん……ガッコの友達だよ」


 ビアンカの答えは極まって簡潔だった。クラスメイトだとかゴブリン寮のルームメイトだとか、それにエスコート係とか、そういった情報は一言も口にされない。

 それがこれからはじまる詮索せんさくに対してのいじましくもいじらしく、かつまったく無意味な抵抗であったことを、ウィリアムはすぐに理解することになった。


「まぁまぁまぁまぁ! あれあれあれ、まぁ!」


 ネコマタお姉さんの顔が、ぱあっと輝いた。


 それから、根掘り葉掘りの質問攻撃ははじまる。

 二人はいつからのどういう関係なのかとか、どこまで進んでいるのかとか(なにが?)。

 ビアンカはそうした質問一つ一つに対して「だからただの友達だってんだよ!」とうんざりしながら繰り返しつつ、「ああもう、これだから教えたくなかったんだ!」などとぼやいている。


 あのビアンカがたじたじになっている。

 その様子を、ウィリアムは興味深く観察している。興味深いどころか、もはやこれはエキサイティングですらある。


「だってだって、お姉ちゃんずっと心配してたのよ? エルフの学校なんてさ、ビアンカちゃん無理してるんじゃないかしらって。学校のイメージ戦略とかに利用されてね、内心ハラワタ、煮えくり返っちゃってるんじゃないかって」


 ん? イメージ戦略?

 なんだそれ?


「ねぇ、ゴブ君、ウィリアム君だっけ?」

「え、あ、はい」


 突然話しかけられて、ウィリアムは湧き上がった疑問を途切れさせる。


「最近、ビアンカちゃんは前ほど学校が嫌いじゃないみたいで、それってきっとあなたのおかげなのよね? あちしはただの近所のお姉さんだけど、でもでも、それでも言わせてちょうだいな。……ありがとね? ほんと、ありがとね?」


 ウィリアムの手を取って、彼の目を覗き込んで、ネコマタお姉さんは言った。

 なんと返事をしていいかわからなくて、ウィリアムはただ黙っていた。


「はいはい、終わり終わり!」


 そのとき、ビアンカが手を叩いて二人の間に割り込んだ。


「おいミケ姉、いきなり変なこと言うなよな。ウィルが困ってんじゃねえか」


 ビアンカの抗議を受けたネコマタが、「えー、だってー」と甘えた声を出す。

 ほんの一瞬だけ醸成された湿っぽい空気は、それで無事元通りになった。


「そんで、ウィル。あんた、いったいなにしにきたんだ?」

「え?」

「『え?』じゃねえよ。なんかあたしに用事があったからわざわざ来たんだろ?」


 まさか偶然通りかかったとか言わないよな? とビアンカ。


 問われたウィリアムは、しばし沈思のうちに黙考して。

 それから、ようやく当初の用事を思い出して、「あっ」と声をあげた。


「あのさ、君がおとといディミトリに怒ったのって、彼が僕を侮辱したからだよね?」

「はあ? ……い、いやまぁ、確かにそれもあったけど……」

「そう、そうなのだ。なのに僕はそれについて、君に言うべきことを言ってない」


 それだけ言うと、ウィリアムは両足のかかとをつけて、つま先を少しだけ開いた。

 両手の指先までをズボンの横に置く。

 背筋を伸ばして胸を張り、顎を引く。


 そうして直立不動の姿勢となって、紳士は紳士を遂行した。


「ビアンカ・バルボア、君の友情に心から感謝する。本当は真っ先に言わなければいけなかった言葉が、こんなにも遅くなってしまった。すまない。そして、ありがとう!」


 そう言って、ほとんど九十度近くまで腰を折って、深々とお辞儀をした。


 その場にいた全員が、しばし揃って言葉を失った。


「……まさか、わざわざそれを言いに来たのか?」


 呆気にとられた絶句の数秒のあとで、ビアンカが唖然とした声で言った。

 これに対してウィリアムが「いかにも」と答えると、再び場の全員が絶句する。


 沈黙を破ったのは笑い声だった。

 それまで一言も言葉を発さなかったレッドマンの老人が、胸をそらして呵々大笑かかたいしょうに笑っていたのだ。


 ひとしきり笑ったあとで、老レッドマンはピンと立てた指を天に向けて。


「ビアンカ。ユーのフレンドは、とてもとても、『コノウエナシ(サンダーバード)』ですね」


 そう言ってさらに笑う老人に、ビアンカはややあってから苦笑気味に笑い返して。

 それから、同じように人差し指を立てて言った。


「うん。こいつの紳士バカっぷりは、まるっきり最高サンダーバードなんだ」

次回で第一章は終わりです。ここまでお付き合いくださったみなさま、本当にありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] (・∀・)イイネ!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ