表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/109

7.期待の新天地

 ひとしきり怒られたイルちゃんはしょぼくれる。

 話がひと段落して、ようやく紹介に戻る。


「ご挨拶が遅れて申し訳ありません。私はイルミナの母でこの屋敷のメイド長をしております。クラベルと申します。この度は娘がご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした」

「い、いえ、迷惑だなんて思っていませんから。呼び方もご自由になさってください」

「……ほら」


 小声でぼそりと呟くイルちゃん。

 私に聞こえたのだから当然、隣のクラベルさんにも聞こえていて。

 クラベルさんがイルちゃんを見る。

 睨んではいない。

 ただ真っすぐ目を合わせているだけなのに、なぜかとても怖い。


「ひっ、な、なんでもない……」

「ふぅ……娘共々、今後よろしくお願いいたします」

「こちらこそよろしくお願いします」


 クラベルさんが深々と頭を下げたので、それに合わせて私もお辞儀をする。

 単に怖い人ってわけじゃなさそう。

 身内には厳しい?

 でも粗相とかしたら普通に怒られそうだし、私も気を付けよう。

 とか思っていたら、イルちゃんと視線が合う。

 彼女は私の内心を読み取るように、うんうんと頷いた。

 なんだか彼女とは仲良くなれそうな予感だ。

 

 そして最後の一人。


「次は私ですね。私は見ての通りこの屋敷で働く使用人でございます。名はロレン、ここにいるクラベルの義父でございます。アメリア様、以後お見知りおきを」

「はい。よろしくお願いします」


 とても丁寧でわかりやすい挨拶だった。

 見た目は白髪の生えた優しそうなお爺さん。

 いいやお爺さんと呼ぶにはまだ若いかな?

 背中も曲がっていないし、大人な男性って感じがする。

 見るからに温厚そうで、なんだろう?

 何でも知ってそうな雰囲気がある。


「一通り紹介は終わったな。かなり脱線したけど雰囲気もつかめただろうし良しとしよう。それじゃアメリアの話だけど」


 トーマ君と目が合う。


「どうする? 俺から話そうか?」

「ううん、自分のことだもん。自分の口から話すよ」

「わかった。じゃあ頼む」

「うん。えっと、どこから話せばいいのかな? 私とトーマ君は同じ孤児院で――」


 説明にかかったのはほんの十数分。

 彼との出会いから今日までの出来事。

 思い返せばあっという間で、激動のような日々だった。

 色々あった、の一言では語りきれないほど紆余曲折もあったし、ここにいるのだって全部が良いことばかりじゃない。

 それでも思った以上にすんなり説明できた自分に、少しだけ驚いた。

 

 聞き終わったみんなは、それぞれの反応を見せる。


「事情は把握したよ。とりあえず、トーマが無茶して連れ出したわけじゃないことにはホッとしたよ」

「俺がそんなことすると思ってるのか?」

「やりかねないだろ」

「心外だな。お前とは後で話し合いが必要みたいだな」


 ちょっとした言い合いみたいになる二人。

 だけど怒っているわけじゃないし、半分は冗談なのだろうとわかる。

 この二人は友達のような関係性なのかな?

 

「都会の貴族ってめんどくさいんだな~ 頑張ってる人なら認めればいいのに」

「そう簡単じゃありません。貴族とは格式や歴史、地位を重んじるものです。それは王都でも、その他の街でも変わりません」

「ふむ。私共の主、特に先代の主様が変わっていただけですな。あの方は貴族とは思えないほどお優しかったですからな」


 ロレンさんが先代の領主様の話をすると、みんな懐かしむように目を伏せる。

 一体どんな人だったのだろう?

 想像するしか出来ないことが少し寂しい。

 時間がある時でもいいから、私も知っておきたいと思う。

 きっと話を聞いただけで好きになるだろうから。


 空気がしんみりする中、トーマ君が咳ばらいを一回。

 話をつづけるぞ、の合図だ。


「事情は彼女が話してくれた通りだ。それで今日からうちで働いてもらうことにしたんだけど、異論はないよな?」

「もちろん」

「全然なーい!」

「私たちは旦那様の決定に従います」

「同じく。異論はありません」


 四人とも等しく、異を唱えることはなかった。

 そうだろうと期待していた分、良かったとホッとする。

 私を受け入れてくれたこともそうだし、トーマ君の周りの人たちが、良い人ばかりだったから安心した。

 もし彼まで、私と同じような苦労をしていたら……嫌だからね。


「よし! 堅苦しい話はここまでだ! 今日は彼女がうちに来た日だし、夕食はちょっとくらい豪華にいきたいな」


 夕食……そういえばもうそんな時間だ。

 窓の外では夕日が沈んで見えなくなっていく。

 緊張も解けたせいで、お腹が一気に空いてきた。


「かしこまりました。では準備してまいります。イルミナ、手伝いなさい」

「はーい」

「私も手伝いましょう」


 三人が先に部屋を出ていく。

 残った私たちの中で、シュンさんが先に席を立つ。


「俺もまだ仕事が残ってるから片付けてくるよ。トーマは彼女の部屋を案内してやったらどうだ?」

「そのつもりだ。遅くなるなよ?」

「ああ、夕食を逃したくないからな」


 そう言ってシュンさんも部屋を出ていく。

 最後に残った私とトーマ君は、お互いを意識するように目を合わせて微笑み、同時に立ち上がる。


「部屋を案内するよ。それと、明日は領地を案内するつもりだから」

「え、トーマ君が案内してくれるの?」

「ああ。俺の領地だからな。どれだけ魅力的なところなのか知ってもらいたいんだよ」

「そっか」


 君がそう言うんだから、きっと素敵な場所なんだろう。


「じゃあ期待してるね?」

「おう」


 私の新天地。

 ここで新しい日々が始まる。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作投稿しました! URLをクリックすると見られます!

『残虐非道な女王の中身はモノグサ少女でした ~魔女の呪いで少女にされて姉に国を乗っ取られた惨めな私、復讐とか面倒なのでこれを機会にセカンドライフを謳歌する~』

https://ncode.syosetu.com/n2188iz/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

第一巻1/10発売!!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000

【㊗】大物YouTuber二名とコラボした新作ラブコメ12/1発売!

詳細は画像をクリック!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000
― 新着の感想 ―
[気になる点] 前話では、 三人は血のつながった家族なんだ。 今話では、 クラベルの義父 どっちなんでしょうか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ