表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/109

47.仲良くなれそう

 去っていく二人を見送り、残された私たちは屋敷の中へ戻る。

 玄関先は屋敷から漏れ出た冷気のお陰で多少は涼しい。

 とは言え外だから十分に暑くて、額や首元から汗が流れ落ちる。

 バタンと玄関の扉が閉まる音と共に、ハッと気づく。


 シズクさんと二人きりだ。


「えっと、待ってれば良い……んですよね?」

「そう言われてる」

「ど、どこで待ってれば良いのかな~ 自分の部屋とか研究室とか」

「そっちに任せる。私はついていくだけだから」

「な、なるほど~」


 淡々と質問に答えるシズクさん。

 気まずい。

 二人きりで会話が続かない。

 初対面だから仕方がないのもあるけど、シズクさんは世間話とか興味なさそうだし。

 イルちゃんたちはどこにいるのかな?

 この時間だから夕食の準備中だと思うけど、さっきの騒ぎで出てこなかったのは意外だった。

 もしかしてシュンさんに出て来ないよう言われたとか?

 どっちにしろ仕事中なら邪魔しちゃ悪いよね。


「じゃ、じゃあとりあえず私の研究室に行きますね」

「了解した」


 ずっと玄関前にいるわけにもいかないので、私はシズクさんを連れて研究室に。

 今日一日仕事もしていないし、研究室にも入っていなかった。

 その所為か若干、慣れたはずの場所でもソワソワする。

 

「散らかってますけど、適当に座っていてください」

「気にしないでくれて良い」

「そ、そうですか」


 うーん、本当に気まずいよ~

 早く二人とも戻ってきてくれないかな?

 一対一のストレスに耐えられる気がしない。

 イルちゃんみたいに楽しいおしゃべり大好きそうな良かったのに。

 話題を出そうにも興味を――あ!

 一つだけ、興味を引きそうな話題があった。


「シズクさんって、シュンさんのことが好きなんですか?」

「ぶっ!」


 急に噴き出した!

 ヒットだ!

 いきなりヒットしてくれたよ!


「やっぱりそうなんですね」

「な、なんのこと? 私は別にシュンさんがどうとか別に……」

「目が泳いでますよ?」

「うっ……」


 シズクさんは顔を逸らす。

 なんてわかりやすい。

 シュンさんの名前を出した途端に顔を赤くして、クールな雰囲気が一瞬で壊れた。

 お陰で緊張も解れていく。


「そっか~ シュンさんのこと好きなんですね~」

「そ、そんなにわかりやすい?」

「はい。端から見れば一目瞭然だと思います」

「そ、そうなんだ……」

「トーマ君も気づいてたし、たぶん屋敷の人はみんな気付いてると思いますよ?」

「そうなの!?」


 ものすごく驚かれた。

 まさかあれで気付いていないとでも?

 

「あーでも、当の本人は気づいていないみたいですね」

「あ、ああ……それは私にもわかる」

「トーマ君も、シュンさんは鈍感だって言ってましたよ」

「私もそう思う。で、でも変に気づかれて気を使われるよりは良い」


 そういうシズクさんは奥手な感じがする。

 この様子だと、ちゃんと告白したりはまだなんじゃないかな?

 気になるし聞いてみよう。


「告白とかしないんですか?」

「で、できるわけないだろ! もしフラれたら生きていけない……」

「なんでフラれる前提なんですか……普通に仲良さそうだし、望みは高い気もしたけど」

「本当か!?」


 今度は物凄い食いつき。

 キラキラ目を輝かして私に顔を近づけてくる。


「は、はい。悪くない雰囲気に見えましたよ?」

「そ、そうか……で、でも仮にそれでこ、恋人同士になれたら……幸せ過ぎて死んじゃうかも」

「どっちでも死ぬじゃないですか」


 シュンさんの話題を出してからの変わりようが凄いな。

 この人……思った以上に面白いかもしれない。

 あと表情もコロコロ変わって可愛い。

 他にもたくさん質問してみたくなるね。


「シュンさんのどんなところが好きなんですか?」

「え、それは……色々だ。たくさん……ある」

「じゃあ一番は?」

「一番は……私をここに呼んでくれたこと……だと思う」

「え……」


 それって、どこかで聞いたような。


 彼女は続きを話す。


「諜報員は、その役割から敬遠されがちだ。他国でスパイみたいなことをしてるし、国の中でも悪だくみを暴くために駆け回ってる。貴族なんかは特に警戒して、近寄ろうとはしてこない。必要以上に他人と交流も持つべきじゃないから、常に一人だった」


 そんなある日、彼女はシュンさんと出会ったらしい。

 詳しい話はしてくれなかったけど、出会いは偶然で、その時の彼女は疲れ切っていたそうだ。

 来る日も来る日も仕事ばかりの日常……それはまるで、少し前の私と同じ。

 そんな彼女に、シュンさんは屋敷で休むことを提案した。

 あろうことか諜報員の彼女を、主の屋敷で休ませようとしたんだ。


「かなり驚いた。馬鹿なんじゃないかって思ったくらい。だけど屋敷に来て、他のみんなも優しくて……私の仕事を聞いても態度は変わらなかった。こんなに温かい場所もあるんだって、教えてもらえた」

「……わかりますその気持ち。ここってビックリするくらい居心地が良いですよね」

「そう。初めて立ち寄りたい場所ができた。それから何度も訪れて、話をしていくうちに……」


 好きになっていた、と。

 彼女は消え入りそうな声で語ってくれた。


「なんだかシズクさんの話聞いてると、自分のことと重なっちゃいますね。私も仕事ばっかりで、色々あって打ちのめされてる時にトーマ君に誘われて」

「そう聞いてる。あの偉そうな貴族に振り回されたんでしょ?」

「そうなんですよ」


 その後は私の話をしながら、彼女からもシュンさんの話を聞いて。

 気づけば打ち解けて、楽しく話していた。

 話しながら思う。

 この人とは気の合う良いお友達になれそうだな、と。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作投稿しました! URLをクリックすると見られます!

『残虐非道な女王の中身はモノグサ少女でした ~魔女の呪いで少女にされて姉に国を乗っ取られた惨めな私、復讐とか面倒なのでこれを機会にセカンドライフを謳歌する~』

https://ncode.syosetu.com/n2188iz/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

第一巻1/10発売!!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000

【㊗】大物YouTuber二名とコラボした新作ラブコメ12/1発売!

詳細は画像をクリック!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ