表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/109

42.穏やかな一日

 夏の暑さは続く。

 一月ごとに入れ替わる季節に慣れるまで、新参者の私には時間がかかりそうだ。

 まぁ、それよりもっと時間がかかる慣れがあって……


「え? またお休みして良いの?」

「そう言ってるだろ?」

「えぇ、昨日だって休んだばかりなんだよ。もっと働かなきゃサボってるみたいに思われるんじゃ」

「思われるわけないって。あのなぁ……」


 トーマ君はここ最近で一番大きなため息をこぼす。

 盛大に呆れられている様子。


「夏に入ってずっと働き通しだったよな? クリスタルバレーに行ったりもしたし、成果も十分に出てる。ちょうど今日で夏も折り返しだな? もう半分は休んで良いくらいの仕事はしたんだぞ」

「そうかな~」

「納得しないなー。みんな喜んでただろ?」

「それは知ってるし嬉しかったよ? でもさ、他にもやらなきゃいけないことってあるでしょ? 夏の問題は暑さだけじゃないし、すぐに次の季節だってくるわけだしさ」


 作物が育ちにくい問題は、夏の暑さも影響している。

 さらにはコロコロと移り変わる環境に、大抵の作物が耐えられない。

 特に味や質が大切になってくる野菜類は、ただ育てば良いというわけでもない。

 そして次は秋、冬と新しい季節がくる。

 春と夏と同じかそれ以上に過酷な環境になるのは明白だ。

 暇な時間があるなら、今のうちに出来るだけ準備をしておきたいと思う。

 これって当然のことだよね?

 

「わかるぞわかる。アメリアの言ってることは正しい」

「だったら良いでしょ?」

「正しいけど無茶なんだ。聞くがアメリア、君昨日いつまで起きてた?」

「え……えっと……」


 あ、この感じはバレてる?

 私が昨日、こっそり研究室で残業していたこと。


「ひ、日が変わる前には終わったよ?」

「俺が聞いてるのは眠った時間なんだが?」

「あ」

「はぁ……仕事熱心なのは良いけどさ。わざわざ隠れて必要以上に仕事する必要はないんだぞ?」


 やっぱりバレていたみたい。

 昨日はパッと新作ポーションの案が浮かんで、眠気もなかったからちょろっと試してみるつもりで。

 気づけば集中して、日を跨いでいました。

 はい……さっきの日が変わる前っていうのも嘘です。


「アメリアって気が付くと仕事してるよな」

「そうですね……」

「否定しないってことは自覚はあるわけか」

「あーうん。最近はそうかなって思えるようになったよ?」


 私もちゃんと成長している。

 精神的に。

 行動は変わってないけど。


「とにかく休んでくれ。どうせまたすぐに忙しくなるんだ。その時に疲労困憊じゃこっちも困るんだよ」

「はい……ごめんなさい」

「……別に責めてるわけじゃないんだぞ? 君の頑張りは知っているし、尊敬もしているから。だからこそ心配なんだよ。無理はしてほしくないんだ」

「トーマ君……」


 そういう優しい言葉をかけられると、私は何も言い返せないな。

 だって嬉しいから。

 私のことをちゃんと見てくれて、心配までしてくれることが。

 でもだから、余計に期待に応えたいって思っちゃうんだけどね?


「少なくとも今日一日はお休みだ。じゃないと俺が心配だから」

「そのセリフってお前にも当てはまるよな~ トーマ」

「うっ、シュン……」

「シュンさん?」


 私とトーマ君が話している所に、ひょこっと顔を出したシュンさん。

 ニコッとしているのに、なぜか怖い。

 

「トーマ、お前も今日は休め」

「なっ、いや俺は」

「休むんだ。お前昨日も朝方まで仕事してたよなぁ? 今朝確認したら明らかに昨日じゃ終わらない仕事が済んでたぞ? というか、彼女が遅くまで仕事してたの知ってるのって、お前も起きてたからだよな?」

「ぐっ……そう……だな」


 シュンさんに詰め寄られ、目を逸らすトーマ君。

 なんだ結局トーマ君も無理してるんだ。

 そんな気はしていたけど、私に休めとか言ってたくせに。


「そういうわけだから、アメリアさん」

「あ、はい」

「こいつのこと一日頼むよ。ちゃんと休ませてやってくれ」

「わかりました」


 ――というやり取りがあって現在。

 

 私とトーマ君は書斎に訪れていた。


「ここなら静かだし落ち着けるだろ」

「休むんなら部屋のほうが良いんじゃないの?」

「それだとお互いに監視できないだろ。それとも同じ部屋のベッドで横になるつもりか?」

「ぅうーん、それはその……恥ずかしいかな」


 別に嫌じゃない……けど。

 孤児だった頃は一緒の布団で寝ていたし、よく子守唄を歌ってくれたっけ?

 そんな懐かしい記憶を思い返しながら、私とトーマ君は窓際のソファーに腰かける。

 手元には数冊の本がある。


「せっかく書斎にいるんだし、本を読まなきゃね。それくらいは良いでしょ?」

「別に止めないよ。俺も何か適当に読むか」


 話しながら本を開き、同じ目線で並んで読む。

 穏やかにゆったりとした時間が流れる。

 外は猛暑だけど、部屋の中は涼しくて快適になった。

 お陰でこうして本を読んでいても、汗が本に流れ落ちたりしない。

 こんな風に自分の成果を実感するなんて、なんだか不思議な……


「スゥー」

「トーマ君?」


 隣から寝息が聞こえてきた。

 振り向くと、本を開いたままトーマ君が眠っていることに気付く。

 ふらふらと倒れそうで、そのまま私のほうへ寄りかかり、頭が膝の上に乗る。


「ちょっ……まぁいっか」


 気持ちよさそうに眠っている。

 起こすのも悪いし、このまま寝かせてあげよう。

 

「ふぁー……」


 彼の寝顔を見ていたら、私も眠くなってきてしまった。

 うとうとしながら本への集中も薄れて……


 いつの間にか、目を瞑っていた。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作投稿しました! URLをクリックすると見られます!

『残虐非道な女王の中身はモノグサ少女でした ~魔女の呪いで少女にされて姉に国を乗っ取られた惨めな私、復讐とか面倒なのでこれを機会にセカンドライフを謳歌する~』

https://ncode.syosetu.com/n2188iz/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

第一巻1/10発売!!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000

【㊗】大物YouTuber二名とコラボした新作ラブコメ12/1発売!

詳細は画像をクリック!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ