表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術・魔法詠唱詩集  作者: 半信半疑
55/64

【汝の心臓は我が手中にあり】

串刺し→かんざし→座敷童→わらしべ長者→溺れる者は藁をもつかむ→ハートキャッチ

起動条件-霊体への干渉力の保有。

【汝の心臓は我が手中にあり】


 刻む真音しんおん、揺らめく篝火かがりび

 その幻想は夢から覚めた。

 全ての秒針は真実を失い、

 深紅の蛇竜じゃりゅうが貪り食らう。





〇魔術・魔法の種類

・闇属性、のろい型。



〇詩における規則性

・比喩。



〇言葉の記号性

・「真音」は、鼓動。

・「篝火」は、命の熱。

・「幻想」は、いつまでも自分のものであるという思い込み。

・「夢」は、理想。

・「秒針」は、鼓動。

・「真実」は、心臓は固有のものであるということ。

・「深紅」は、血。

・「蛇竜」は、邪なイメージの具体化。



〇解釈及び解説

・対象の心臓を破壊する魔法。心臓の解釈は幅広く、「核となるもの」として捉えることも可能。

・発動させるためには、対象を視界に入れておかなければならない。距離も影響する。……もう少し制限を書けた方が良いかもしれない。

・正直、この魔法強すぎると思う。 <そんなもん、チートやんか! チーターや!

・チーターマンというゲームがあるんですが、ご存知ですか?

・属性は、おぞましさから闇を選択。型は、攻撃にしようかとも思ったけど、単純に「攻撃」って感じじゃないから、“のろい”にした。

・魔法名は、ネタにはしるなら「ハートキャッチ」。でもそれだと味気ないので、他の言語で好きに読むと良いと思います。間違っても、プリティでキュアキュアなアレを連想してはいけない。

・一行目は、比喩。心臓っぽい雰囲気を出したかった。

・二行目は、「悪夢の始まり」っぽく。

・三行目は、霊体への干渉部分。保有権が他者へ移行している様。

・四行目は、イメージ優先。「深紅」は血、「蛇竜」は邪竜へと通じる。真っ当ではない感じを出したかった。でも、「深紅の蛇竜」の字面はカッコいいから、ちょっと合ってない鴨。グァッグァッ。

・『アホリズム』という漫画がありまして……。「盗」の字の保有者が似たような感じでしたね。

・アポーツ? 知らない魔法ですね。破壊しときますか?

・矢受けの加護を受けし、運命のオルガ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ