表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

その他

夢現

作者: 宮里蒔灯

夢って不思議ですよね。

私はよく夢を見る。

夢の中の夢、五感を感じる夢、同じ夢を何度も見たりする。

内容を覚えていることも多い。

現実と地続きだったり、反対に空想としか思えなかったり、リリカルだったり、歪んだ欲望だったり、自分の夢ながらバラエティ豊かで関心する。


夢の中で、これは夢であると気付くこともあった。

そうすると、ある程度夢をコントロールすることができる。

例えば同じ夢を見たとき、前回この道を右に曲がったから、今回は左へ行こうとすると、それが実行されるのだ。


段々と、夢と現実の境が曖昧になってくる。

知人と道で会ったとき、相手は久しぶりと声をかけてきた。

私は昨日会ったのにと不思議に思うが、よくよく考えると、それは夢の中だった。


だから、あのときの出来事もきっと夢だったのだ。


彼女が上気した頬で、はにかみながら私に報告した。

彼と付き合うことになったの、と。

私は一瞬言葉を失ったが、すぐに微笑みを浮かべて祝福した。

彼女は無邪気に喜び、彼から預かってきたと、私に何か手渡した。


それはある映画のDVDだった。

まさか。どうして。


私の驚きを見て、どんな映画なの?と彼女が小首を傾げる。

古いフランスの映画でね、有名な賞も取っていて、私の好きな作家がオマージュしていた小説を読んだことがあって、以前探しているって話したのを覚えていたのね。

ふうん、そうなの、と彼女がつまらなそうにアイスミルクティーをストローでかき回す。

私も平静を装い、アイスコーヒーを飲みながら、あらすじを思い出していた。


一人の男が一人の女に囁く。

「私たちは去年出会いましたが、そのときに一年後に私とここを出ていくと約束しました。それが今なのです」と。


そして今、私の目の前に彼がいる。


あの映画のように。私の右手をとって。

手が届かないと諦めた、憧れの存在。

夢のよう。そうか、これは夢なのね?


彼の口が動く。

約束を覚えてる?迎えに来たよ。


私は戸惑う。

彼女はどうしたの?

あの、かわいらしく小首を傾げる彼女。

誰よりもあなたに愛されていると確信していた彼女。


彼は笑う。

誰のこと?夢でも見ているの?

僕には君しかいないよ。


私は首を振る。

嘘よ。ああ、やっぱり夢ね。

こんな都合良くいくわけないもの。


彼は語る。

僕はずっと君しか見ていないのに、君は僕から逃げたんだ。

だから彼女を選んだ。

君にとって、僕が一番選んでほしくない、かわいいだけの愚かな女の子。

これで、君は彼女と僕を憎み続ける。

僕のことを忘れられなくなる。僕しか見えなくなる。

いつか僕を求める。そう、思ったのに。

君は、夢に逃げた。僕を忘れようとした。

そんなこと許さない。今度こそ君を離さない。


私は知っている。

彼の隠した右手には、よく磨かれたナイフが握られていることも。

鋭い刃先から赤い液体が滴っていることも。

かわいらしい彼女が夢からも現実からも目覚めないことも。


彼は再び私に笑いかける。

じゃあ行こうか。


私は問う。

どこへ?


彼は足を一歩出す。

永遠へ。


私は震える足で後に続く。

幸福だ。これ以上ないくらい、満たされている。


だからこそ。

早く、夢よ、覚めて。


後味、どうでしょう。

自分でも、よくわからなくて。

感想頂けると、とてもありがたいです。

コメントでも構いません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 引き込まれました。 ごめんなさい、感想って苦手で。 ただ本当に引き込まれました。 文字を目で追っているのに、もっと早く、もっと!ってずっと思っていました。 私、このお話好きです。
2017/12/25 01:31 退会済み
管理
[一言] 普段はハッピーエンドが好きで、書くのも読むのもそればかりですが、この「夢現」。これは好きです。 離れてはまた近寄る夢と現実の不安定さが、詩のような文章にぴったりで。 揺れ、とか、うつろい、と…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ