表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2



 朝日が昇ります。

 明るい陽射しが、白く染まった村を照らしつけていました。

 一面白で覆われた村の中に、一か所だけ……黒く焼け焦げた跡があります。リリーの家があった場所です。屋根の梁は剥き出しで、柱は炭になってしまっています。まだ焼け跡は熱を持っており、子どもが不用意に入り込み、火傷を負っていました。

 ……リリーの姿は見えません。ですが、生存は絶望的でした。焼け跡の周りには、人が出入りした足跡がなかったからです。


「リリーちゃん、可哀そうに」

「いったん、仕事に戻ろう。また、明日……熱が引いてから片付けようぜ」


 村人たちが仕事に戻るなか、雪の中に崩れ落ちる一人の青年がいました。

 ルシアンです。

 やっとの思いでリリーの誕生日プレゼント(バレッタ)を手に入れ、帰ってきたときには、家が燃え尽きたあとでした。

 ルシアンの前に村人たちは駆けつけていましたが、予想以上に火の回りが早く、すでに手遅れだったようです。


「そんな、リリーが……」


 ルシアンは、絶望しました。

 ルシアンにとって、リリーは想いを寄せていた唯一の女性だったからです。

 幼い頃、いじめっこから助けてもらって以降、ルシアンはリリーの優しさに惚れていました。いつか想いを伝えたい。自分で稼いだ金でプレゼントを買い、リリーへの愛の告白をするのだ!と心に決めていたのです。

 そして、今――ルシアンの右手にはプレゼントが握られていました。

 もう、そのプレゼントがリリーの手に渡ることはあり得ません。ルシアンは大粒の涙を流しました。


「ごめん、君が……まさか、死を選ぶなんて」


 ルシアンは歯を食いしばると、リリーへのバレッタを強く握りしめます。バレッタの冷たくて固い感触が、ルシアンの指に吸い付きました。 




『バレッタが欲しいわ』



 リリーは柔らかな笑みを浮かべながら、心地よい声で欲しい物を告げました。

 ルシアンは笑顔で承諾すると、すぐさま「バレッタ」を手に入れるために奔りだします。ルシアンは、バレッタがなにか知りませんでした。いままでリリー一筋の女っ気のない人生を送ってきていたので、バレッタが見当もつかなかったのです。

 だがしかし、ルシアンはリリーに尋ねることをしませんでした。

 ひとえに、「知らない物があると思われるのが、恥ずかしい」という単純な理由です。それに、隣町の市場へ行けば、バレッタとやらが売っているだろうと安易に考えたのです。


「リリーが欲しがるんだから、たぶん、バレッタとやらは若い人のなかで流行っているのだろう。

 でも、女の人に聞くのは恥ずかしいから……よし、男の人に尋ねよう」


 その考えはある意味で正しく、大きく間違っているとは知らずに。


 ルシアンは昼前には市場に着き、近くにいた若者をつかまえて尋ねました。


「バレッタは、どこに売ってますか?」


 と。

 その若者は酷く驚き、やや悩んだあと、バレッタの売値を教えました。

 ルシアンはバレッタの価格に驚き、次に何故、リリーがバレッタを欲しがったのか頭を捻りました。バレッタとは、若い女子が欲しがるような装飾品ではなかったからです。


「まあいい。それは、どこで売ってるのです?」

「裏町で取引されてますぜ、旦那。だけんど、まだ出回り始めたばかりで、ちょいっとばかし値が張るもんんで……」

「そんなこと、別にかまわない。教えてくれてありがとう」


 ルシアンは裏町に足を踏み入れると、おっかなびっくり進んでいきました。なにしろ、ルシアンが裏町に来たのは初めてだったからです。

 裏町は薄暗く、昼間っから酒の臭いが充満していました。壁に寄りかかり、眠っている人もいます。空を向いて、変な独り言をつぶやいている人もいました。

 ルシアンが「本当に、リリーが欲しがる物が売ってるのだろうか?」と不安に思い始めた頃、1人の男が話しかけてきたのです。


「おい、ここはガキが来るところじゃねぇぜ……って、ルシアンじゃねぇか!?」


 そこにいたのは、かつてのガキ大将でした。

 数年前、「都会で一発上げる」と村を出て以降、消息が分からなくなっていたのです。まさか、こんな近くの裏町にいるとは思ってもいませんでした。心なしか、村にいた頃より顔色が悪いように見えます。


「……久しぶり」


 ルシアンは過去の苦い思い出を噛みしめながら身構えました。きっと、また嫌なことをしてくるに違いありません。しかし、ガキ大将だった男は嬉しそうに笑い出しました。


「なんだなんだ。まーったく変わってねぇじゃないか!

 でも、なんでお前がここにいんだよ? ここは、お前のような人間の来るところじゃないっての」


 男は親しげに話しかけてきます。まるで、長年の親友のようにルシアンを扱うのです。ルシアンは、だんだん気味悪くなってきました。


「別にいいだろ? それにしても、バレッタを知らないか?」

「バレッタって、あのバレッタか?」

「ああ、そのバレッタだ」


 ルシアンは、市場の若者から聞いたバレッタの特徴を伝えます。すると、男の顔色はますます悪くなりました。


「別にかまわねぇけどよ、あんな物騒な物、なにに使うだ?」

「君には関係ないよ。でも、どうしても手に入れないといけないんだ」


 ルシアンは男を睨みつけました。幼いころの怖さを堪えて睨みつけます。男は何か言いたげな表情を浮かべていましたが、やがて頭を横に振りながら息を吐きました。


「……そんな必死な顔されちゃお手上げだ。来いよ、案内してやる」


 男はルシアンを手招きしました。

 男は裏町の更に深いところへ案内します。さきほどまで塵や酒瓶が転がっていたのに対し、深そうな場所へ進めば進むほど、そういったゴミが綺麗に一層されているような気がしました。代わりに、壁に滲みのようなあとが目立ち始めています。ルシアンは、できるかぎり滲みをみないように、ただ、男の背中だけをみながら足を動かし続けました。


 男は一人の影の前で立ち止まりました。男は一言、二言、その影になにか話すと、影はむっくりと起き上がりました。


「……君は、バレッタでなにをするんだ?」


 影は、壮年の男性でした。

 村で見たことのあるだれよりも体格がよく、ガキ大将だった男より2回りも巨大に視えます。ルシアンは、ごくりと唾をのみました。

  

「……答えることは、できません」

「……まぁいい。買い手がいるなら、品物を売るまでよ。だが、高くつくぞ、坊主」


 壮年の男性は、値段を提示しました。

 とてもではありませんが、ルシアンが買える金額ではありません。ルシアンは悩んだ末、壮年の男性と借金の契約を交わし、10年ローンでバレッタを購入することに成功しました。

 壮年の男性は喜ぶルシアンを見つめながら、最後にぽつりと言葉を残しました。


「それをどう使うのかは勝手だ。こっちの知ったことではない。

 だが、くれぐれも――それを使って馬鹿な真似はするなよ」


 最初、ルシアンは壮年の男性が何を言っているのか分かりませんでした。

 それよりも、念願のバレッタを手に入れたことの方が嬉しかったのです。

 ガキ大将だった男と別れ、来た道を戻ります。雪の道を少し小走りで踏みしめながら、リリーの満面の笑みだけを心に描いて……





「あぁ、リリー。君は、誰かを殺そうとしていたんだね」


 ルシアンは、狙撃銃バレッタを優しく撫でました。

 使い方はボンヤリと知っていました。要は、猟銃と同じ仕組みです。同時に購入した弾を込めて、引き金を引けばよいのでしょう。

 ルシアンたちの村は、冬になると狩猟が盛んです。男だけではなく、女も狩猟に出かけます。

 しかし、リリーは違います。狩猟に出向けるほど、体力がないのです。なにしろ、銃を担げるだけの体力がありません。

 あるとき、ルシアンが「狩猟に出られなくて、寂しいのか?」と尋ねると、リリーは「別にかまわないわ。だって、動物を撃ち殺すなんて可哀そうだもの」と寂しげに微笑むのでした。そんなリリーが、どうして狙撃銃を欲しがったのでしょうか?


「きっと、リリーは誰かを殺したいほどに憎んでいたんだ」


 リリーは狙撃銃で、誰かを殺そうと考えていたのでしょう。

 リリーだって女性です。好きな人の1人や2人、いたとしても不思議ではありません。その好きな人が別の女と結婚なんてした日には、殺したいほどの憎しみを抱くに違いありません。きっと、ルシアン自身が同じ立場に置かれたとき、リリーと結婚した男を首を絞め殺したいほど憎むからです。


 でも、リリーは心優しい娘です。


「憎むのに疲れて、自分で死を選んだんだ……」


 ルシアンは自分で解釈すると、しゃくりあげながら自分の顎に銃口を突き付けました。銃身は長く、手をグッと伸ばして引き金に指をかけます。


「ごめん、リリー。君の辛い気持ちを分かってあげられなくて」



 自分は、最低な男だ。

 彼女の身近にいたのに、なにも分かってあげることが出来なかった。


 ルシアンは眼を閉じると、指に力を込めました。










 夕方、村人は焼け跡から遺体を見つけました。

 


 1つは、大量の布を抱え込んだ女性の焼死体。

 そして、もう1つは、顎を撃ちぬかれた男性の射殺体を……。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ