表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/108

お家に来ちゃいました!

寛子達は頬を染めてモジモジして、爆弾発言をした麗華を見ていた。


そして、由美が寛子の横腹に軽く肘で突いて来ると「一体、何でこうなってるのよ!」と聞いてきたので、寛子は思い返してみたら、鮮明には覚えていないが寛子[篤]が一年生の頃で丁度、実技の補習で放課後に残っていた時に、靴箱の前で人が倒れているのを発見して、保険室へ運んだ覚えはあったが、助けた人物が誰だったは覚えはいなかった。


まさか、助けた人物が麗華とは思ってもみなかった。


寛子が思い出して「あっ!」と言うと由美は不機嫌な顔をして、寛子の横腹に肘打ちをして「やっぱり、自分の意志とは関係なく、フラグを立ててくるわね!」と言った。


寛子は由美の肘打ちで痛む横腹を押さえて、苦笑いをして由美に「ごめ〜ん!まさか、こうなるとは思わなかったの!」と由美に言って謝っていた。


寛子と由美の会話を聞いていた和美は、会話の内容が全く分からなくて「???」と首を傾げていた。

和美は寛子と由美に「何を話してるの?」と聞くと、由美が「寛子の兄の話しよ!ったく、篤は女垂らしよね!」と言うと、「キッ!」と寛子の顔を見てを睨むと、寛子は少し怯んで苦笑いで「ま、全く……だらし無い兄よね!」と由美と和美に言った。


和美は二人の言葉に対して、少し驚いて「あの篤君がね〜!私は誠実そうなイメージしかなかったな〜!」と答えると、寛子は和美の言葉に少し喜んでいたが、由美が寛子の横腹に少し強く肘打ちをして思った。


(………最悪!私の勘が当たっちゃったよ!………はぁ、面倒な事になったよ〜!)


由美が、大きな溜息を吐いていた。


そんな中、寛子は横腹を摩りながら、重大な事に気が付いて、慌てて由美にこってり囁いた。


「ねえ、由美!」


「なに!どうしたの?」


「あのね、私の部屋の事なんだけど………」


「部屋がどうしたのよ?」


「私の部屋は篤の時の模様なの!」


「…………えっ!それってまずくない!」


「………うん!凄くまずいよ!」


「絶対に、寛子の部屋がないと絶対に変だと思うわよ!」


「そうだよね!………どうしよう!」


「今から陽子さんに電話して、今の状況を話すしかないよ!」


「やっぱり、電話した方がいよね!分かった!」


「早くした方がいいわよ!もう少しで帰り着くんだから!」


「うん!今から電話してみる!」


そう言うと、寛子は携帯を出すと早速、陽子の携帯に電話を掛けた。


プルル、プルル、ガチャ!


(!?は、早い!)


『もしもし、お母さん?』


『どうしたのよ!寛子?電話なんか掛けてきて?』


『あのね、今から友達と一緒に家へ向かっているんだけど!』


『あら、そうなの?珍しいわね!』


『それでね!ちょっと頼みたい事があるんだけどいいかな?』


『何を頼みたいの?』


『えっとね、私の部屋を用意して欲しいの!』


『えっ!どうしてなの?』


『だって、篤の部屋はあるのに寛子の部屋がないから、皆に変に思われるから!』


『そういう事なら、心配要らないわよ!』


『えっ!どういう事?』


『帰って来れば、わかるわよ!じゃあね〜!』


プチッ!


『ち、ちょっと待ってよ!お母さん!お母さん!!』


寛子が慌てて、聞いたが陽子は既に電話を切ってしまったので、寛子の言葉は陽子には入らなかった。


由美が「どうだったの?」と聞いてきたので、寛子は「帰ってくると分かる!」と謎めいた事を言っていたと、伝えると由美は首を傾げて「??」となっていた。


寛子は(きっと、お母さんの事だからどうにかしてくれるよね!)思ってこれ以上、考えとも仕方ないので由美達に「行こうか!」と声を掛けた。


寛子に声を掛けられた由美達は「そうだね!」と言うと、寛子の家に歩きだした。





◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





寛子達は家の前まで着いた。


寛子と由美は内心、ドキドキして小さな声で会話をしていた。


「ねえ、由美!着いちゃったよ!………お母さん、大丈夫かな?」「………分かんない!陽子さんを信じるしかないよね!」


「何故か……凄く不安なんだけど…………」


「………そうだね!何たって寛子のお母さんだからね………」


「由美………どういう意味かな!」


「………何でもないです!」


「それにしてもあの二人はどうにかならないかな?」「………無理でしょうね!」


寛子と由美は麗華と和美の方を見て呆れていた。


和美は興奮して「はあはあ!」と怪しい息継ぎをしながら、自分の携帯で寛子の家をずっと撮影していた。


((………まるで変質者だよね!))


寛子と由美は和美を見ながら思った。


一方、麗華は初めて見るのか寛子の家のポストに手を入れて、「これは一体、なんですの?………手が抜けませんわ!!」など言って、必死にポストから手を抜いていた。


((…………壊さないでよ!!))


寛子と由美は更に、溜息をついて興奮している、二人を落ち着かせると、家の玄関のドアを開いて入った。


寛子は中に入ると「ただいま!お母さん!」と言うと、中から陽子が現れて「おかえり!」と返事を返してきた。


由美達は陽子を見ると頭を下げて「こんにちわ!」と挨拶をすると、陽子は由美達の方を見て頭を下げて「いらっしゃい!」と挨拶を返してきた。


そして陽子が由美達に「上がって!」と言うと由美達は「お邪魔します!」と言うと、靴を脱いで家に上がった。


しかし、麗華は首を傾げて「靴は脱ぐのですか?」と言ったので、陽子は驚いて、由美が麗華に「普通は脱いで上がるものなの!」と言うと、麗華は「そうですの!私のお家では靴は履いたままが普通ですので、申し訳御座いませんわ!」と言って靴を脱いで、家に上がった。


寛子と和美は苦笑いで見ていた。


陽子も少し苦笑いをして、寛子に「あの子はいい所のお嬢さんでしょ?」と囁いてきたので寛子は「………う、うん!」と返事した。


陽子は陽子の返事で「やっぱり!」と言うと、何度か頷いた!


寛子は気になっている事を、寛子に聞いてみた。


「お母さん!………お部屋の方は………」


「大丈夫よ!二階に上がってご覧なさい!」


陽子にそう言われて、寛子は不安なまま、由美達を二階に連れて行った。






二階に上がると、篤の部屋の隣にあった物置部屋のドアに[寛子の部屋]と書かれたアンティークのホワイトボードが掛けられていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ