表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10分間のエース  作者: 橘西名
高校生編(竹春高校)
24/305

05:四つのルール

【ルール】


 一:十本連続で由那が決められなければ山田の勝ちとする。


 二:スリーポイントラインより遠くからの得点は無効とし仕切り直しとする。


 三:またレイアップなどのゴール下から決めやすいシュートも全て無効。


 四:由那がボールを持っていられる時間は半分の十二秒までとする。




 これらのルールの下、由那は勝負に挑んだ。


 ギャラリーは体格差のある女子二人が真剣勝負をするとあって、そこそこの活気がある。


 新入生の由那は、クラスメイト達からすれば居眠りの多いのんびりした子という印象しかないのに比べ、対する山田は校内でも有名なスポーツ万能な人だ。


 その彼女から試合開始の笛と同時にボールを渡される。



「私はどうしてもバスケがしたいんです。前いたところだと、もう出来ないけど。ここでなら、きっと出来るから……」



 由那には中学時代はどこにも居場所がなかった。


 その理由はチーム事情や由那自身の問題もあったが、とにかく中学の三年間で彼女がバスケをできていたのはとても短い時間だ。


 しかしその短い時間だけでもその学校でレギュラーだった事が、とても凄いということをギャラリーの誰一人として知らない。


 それに今の彼女には幼馴染たちから貰った自信がある。


 道を示してくれる友人がいて、それを叶えるだけの力も多少なりともある。


 少なくとも、バスケを好きでもない人に負けるほど甘いバスケを彼女は知らない。



「……絶対に、負けません」



 ボールを受けた由那は、山田先輩から距離を取った。





 ***

 ドリブルを開始する由那を、三咲はよく観察していた。


 十本中一本でも止めればそこで終わりなのだから、焦る必要はない。


 このルールをまだ本当の意味で理解はしていないが、こちらにアドバンテージがあることは分かっている。


 初心者とプロがやっても勝てないくらいのハンデを与えられているとは、山田は夢にも思わなかった。


 そして由那の最初のプレーは、ルールを逸脱したロングシュートだった。


 今いる場所からのジャンプシュート。



「こいつ本気かっ!」



 流れるように自然な動きで放たれたシュートも相当なものだが、ギャラリーがさらに驚かされた事は、そのシュートに反応した山田だった。


 元々ある身長をさらに伸ばし、十分距離をとって放たれたシュートに掠るか掠らないかの玉際の気迫を感じさせた。


 結局ボールはゴールリングに当たって、カシャンと音を立てて入ってしまうが、その一連のプレーは壮絶な戦いの幕開けを感じさせるものだった。


 もちろんスリーポイントラインから外のシュートは全て無効になるため、試合は仕切り直しとなる。


 反応速度と身長だけなら超高校生級の先輩に対してとった由那の行動は、いったいどのような目的があったのだろうか。


 彼女本人以外は、誰一人として分からない。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ