表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/24

03-05 「殿下。ダージンティでございます。」

トポトポトポ・・・。




白亜の城のある一室。


時が静かに流れる中、


美しい陶磁器のカップの中に薫り高い紅茶が注がれる。




「殿下。ダージンティでございます。」


心なしかそう言う侍女の声が震えてる。




彼は執務デスクの上に置かれた紅茶のソーサーを左手で持ち、


右手のカップを口元へ運ぶ。


その度に、絹のような肌に美しい金髪が流れ、透き通る翠玉の瞳が伏せらる。


あまりにもその容姿と仕草が美しいために、侍女は目を奪われる。




すると、彼のその美しい翠玉の温度が一瞬にして下げ、


冷たい目を侍女に向けた。


「ヒッ・・。」


慌てて目をそらし、また震える声で、「しっ失礼いたします。」と言うと


足早に退室した。








「フ。」と息をつく。


オレはカップをソーサーに置いた。


どいつもこいつもオレの顔を惚けた顔でみやがって、


オレは見世物じゃない・・・。




チャリ




オレの手の中で巧妙に作られた黒真珠ブラックパール


キーストラップが音をたてる。


オレは紅茶のティカップをソースごと片手に持つと、


自分の寝室の壁に飾られているおじい様とおばあ様の肖像画のところにいく。


そして、いつものように額縁の端の一部を少しずらすと凹みが現れる。


そこに黒真珠のキーストラップをはめ、右に3回まわす。


肖像画の部分が扉のように開き人1人通れるようになる。


中に入り螺旋階段をおりると、


もうひとつのオレの書斎・・・いやオレの砦だ。




そして、いつものようにおじい様が残していった


中央にあるアンティークなソファに座って、


前にあるソーサーに乗った紅茶をテーブルにおく。


読みかけの本を開く。




その時だった。


歯車が回りだしたような、音を聞いたのは・・。





どーも。森実です。


やっと新キャラ登場しました。


今回は短いです。


次は長い予定です。












感想やコメントお待ちしています。


↑↑これによってやる気になります。(o^∇^o)ノ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ