表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/33

ソフィアが来た

6話 ソフィアが来た


「ドン・イマド・スケーダ!」


 ソフィアさんは呪文と共にカードをゴーモンに投げ上げた。

 すると、カードはゴーモンの頭上に上がると円を作りグルグル回りながらゴーモンの周りに降りてきた。

 何度かの閃光が走り、ゴーモンは、力がぬけるように倒れた。

 ボクを絞めていた尻尾からも力がぬけた。


「どこのどいつだ出てきやがれ!」


 監督が腑抜けたゴーモンの着ぐるみを何度も踏みつける。

 が、もとから人など入っていないのだ。


 監督は、踏むのをやめ、着ぐるみファスナーを開けた。


「ウソだろ〜カラだよ。誰も入ってねぇ」

「だから監督。これまでのコトも含めて普通の盗難なんかじゃないんですコレは、超常現象です」


 ああ言ってしまった。超常現象なんて信じたない監督。呪われてるだのなんだのと言うとキレるので、最近はその手の言葉はタブーになっていた。


「すみませ〜ん、ちょっとどけてくれますぅ」


 ソフィアさんが、カード拾いはじめた。


「悪いわねカナちゃん、そちら側に落ちたの拾ってくれる」


「ボクも拾いました。ハイ。コレは、なんのカードです。トランプでもない。文字や絵があるけどタロットとは違いますよね」

「はい、祖母から受け継いだ物で正しくはよく知りませんが『魔』には、とても強いカードです。でも普段は私の大事な商売道具なんです」


 ソフィアさんは枚数を数え始めた。


「ここまで見せられると、な。異常なのはわかる。だが、なんでこんなおかしな事が俺の周りで起こるんだ。誰か、今回の公演は呪われてるなんてぬかしている奴がいたな。いったい何が何を呪っているんだ? まったくもって意味がわからん」


「あなた、誰かに恨まれたり。誰かを傷つけたりしてません?」


「ああ、俺はそんなコトしない。なぁカトー」

「たまにあります。灰皿投げたり、紙コップ踏んづぶしたり、ボクの首を腕で……」

「バカ、ソレは、スキンシップだ。わかんねぇの。カトー以外にしてねぇだろ」

「あのボクは加藤岡で……」

「言いにくいんだカトーでいいだろ。ところであんたが、ウィッチ・パラノイアのソフィアさんか」


「ウィッチ・パラダイスです。まあ私は店には出てませんけど。二階の占い部屋で……」


「ごめんなさいソフィ。監督には何も話してなくて。さっきやっと」

「はあ、まあその事は。で、カナちゃん。どうなの、ココ?」

「ハッキリ言って危険です。何か良くないものが来てます」

「そお。ここは、クロなわけね。モリリン、聞いた通りよ」

「今回の事でわかりました。ソフィなんとかして!」


「と、言われても。私はただの占い師だから……」

「ソフィお願い。このままこんな奇妙な盗難が続いたら公演が出来なくなるわ。警察なんかあてにならないし。監督ぅそれは困りますよね」


「ああ、やっと自分の作品が出来るんだ。今でもギリギリ不完全なキャラクターでリハしている。取り戻したり出来るなら……」


 あ、なにやらパトカーのサイレンが。今の騒ぎ、誰か通報したのか。

 パトカーと普通車が駐車場に入ってきた。


「近所の住民から、なんだか騒がしいと通報がありまして。北川越署の大口です」


 この前現場検証に来た女刑事ではない。小太りの若い刑事だ。


「ココの責任者は?」


「俺だ」


「なんでもバチバチと火花が飛んだとか」

「あ、ちょと効果で花火を。そんな事より聞いてくれ刑事さん。今日もイリュージョンみたいな盗難があって、そちらに連絡しようと」

「また、目の前で消えたと」

「ああ、どうしたらあんな事出来るのかね刑事さん。これじゃ公演もあぶない、早くなんとかしてくれ」

「トリックとかは、なんとも。ああ、鑑識でも泣いてるんだ。何一つ出てこない。本当にドロボーが……。そちらで、なにか心当たりないの?」


「ソレは、どうゆう意味です? 刑事さん。盗難はデマだと。ウチのスタッフにドロボーなんていません!」


 珍しいく森尾さんが怒った。


「そんな事、言ってませんよ。落ち着いて下さい」


「ごめんなさいね。こないだの現場検証で何も出なかったから鑑識さんたちが……」


 このまえ来た美人の刑事さんが普通車から降りてきた。たしかこの人は。


「あら、真加部」


 そうだ真加部愛刑事だった。え、ソフィアさんの知り合い。


               つづく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ