表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
208/478

208話


 俺はこの場に集まっている全員の注目を集めている状況だ。そしてアイリスの願いは、蛮族王との戦いで一人でも多くの協力者を募ることだろう。それならば今のうちに、この状況を活かすべきだ!


 「みんな!俺は今、領主様の願いを届けにギルドまできた!」


 「領主様だって?」「なんだなんだ?」


 騒々しい雰囲気から一変、皆ぞわぞわして俺の次の言葉を待っている。荷物入れからアイリスの書状を取り出し、よく見えるように掲げた。


 「これから全員に行き渡る情報になると思うけど、聞いてほしい。かいつまんで説明をすると、この書状には『蛮族王がシールドウェストに向けて侵攻を開始した』ことと『みんなの力を貸してほしい』ということが書かれているはずだ!」


 「蛮族王!?」「それは本当か!」「まさか…」


 やはりというべきか…気温が暖かくなってから戦が始まると思われていたためか、動揺する者が多いな


 「これから俺はこの書状を今からギルドに提出する。早ければ明日にでも皆に、ギルドからの遠征協力願いがあると思う。…俺は、遠征の主力メンバーとして先頭に立って戦うつもりだし、そうなると思う。でも、これは大人数の戦いだ。俺たちのパーティーだけでは征伐を成し得ることは難しいとも考えている。もちろんランク毎の参加条件もあるだろうけど、シールドウェストを守るため、そして蛮族王から罪のない村々がこれ以上、犠牲にならないために、可能な限り勇敢な皆の力を貸してほしい」


 俺は頭を下げる。転生してからというもの、この場所にはすっかり愛着がわいてしまった。町の活気も広場で一緒に遊ぶガキンチョも、この冒険者ギルドも…。この場所を壊されたくない。そのためには、町の騎士団だけではなく、冒険者である皆の力が必要不可欠だ


 しんと静まり返るギルド内……ここからは、命をかけた戦いだ。町から出て首都にでも行ってしまえば、それで身の安全は保証されるわけで、ここで戦う義務は彼らにはない。冒険者は自由であらねばならない。町の事情問わず、不参加でも無理もないが…


 「わしらは、サトルと戦う。これ以上、ライバルパーティーに手柄を取られてたまるかってんだ」


 ドワーフのブルーノーが一番に声をあげた。それに合わせるようにパーティーの面々も俺の元へ集まってくれる


 「ブルーノーさん…!ありがとうございます!」


 ひと目見た時から良い奴だと思っていたよ!やっぱり頼れるイケメンダンディドワーフだ!


 「その話、混ぜてもらいましょうか」


 冒険者ギルドの入り口。スイングドアが開くと、懐かしい姿が


 「ドーツクさん…!?」


 護衛依頼で俺がクラスチェンジさせた人だ。今は魔物を従える力をクラスによって会得している。


 「お久しぶりです。サトルさん」


 「ドーツクさん。なんだか雰囲気が変わりましたね」


 「あはは。色々ありましたから。今は一から商会を立ち上げ、ランスフィッシャーとシールドウェスト間の二点交易で魔物を使った運送業をしています。今日は偶然寄ったのですが…面白い話をされていたようですので。サトルさんに、お返しできる日がくることを待ちわびていました…。運搬は任せてください」


 確か彼は、パートナーの魔物とは一度お別れしていたので、新たに運送業として魔物を使役することから始めたのだろう。彼の力があれば物資がスムーズに行き渡るだけではなく、少数精鋭を基本とした作戦の面ではこちらが優勢になるはずだ


 「ドーツクさん。本当にありがとうございます」


 「お礼を言うべきはこちらです。貴方がいなければ、今の自分はありませんから」


 俺たちのやり取りを見ていた人が、一人、また一人と手伝えることや戦闘要員としての参加を申し出てくる


 「俺も乗ったぞ!」「俺たちも戦おう!」「町への恩返しだ!」「サトルに借りもあるしな」


 ほんの数分で、ギルド内のほとんどの冒険者が参加を表明する結果となった


 その勢いはとどまることを知らず、やがて他の町の者へも知れ渡り、さらに大きな動きを生み出した




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ